トップページ > キャンプ > キャンプ場紹介 > 道北2

朱鞠内湖畔キャンプ場

 

ロケーション 環   境 荷物運搬

所在地
雨竜郡幌加内町字朱鞠内湖畔
料金
大人600円、子供300円
開設期間
5月上旬~10月下旬
問い合わせ先
現地管理棟(0165-38-2101)
最終利用年月
2017年5月、2018年2月(ログキャビン泊)
関連ページ
公式ページ ・カヌー ・98日記(1) ・98日記(2) ・97日記(1) ・97日記(2) ・99日記 ・2000日記 ・2001日記(1) ・2001日記(2) ・2002日記(1) ・2002日記(2) ・2003日記 ・2004日記 ・2004日記(2) ・2005日記 ・2007日記 ・2008日記 ・2013日記 ・2017日記 ・2018日記 ・2018日記(2) ・2018日記(3) ・2021日記 ・ベストテン 
 
 

 朱鞠内湖の湖畔に広がるキャンプ場。豊かな森と、人造湖であることを感じさせない湖、恵まれた環境の他にオートキャンプが可能で、焚き火も楽しめ、釣りにカヌーにとあらゆる面で申し分のないキャンプ場です。
 特にここではサイト選びも楽しみの一つ、複雑な地形の中にサイトがぽつりぽつりと配置されていて、その日の気分に合わせて、木立の中、湖の見渡せる場所、開放的な芝生と自分の好きな場所を見つけることが出来ます。
 第1から第3まで三つのサイトに別れていますが、第1サイトはボート乗り場などの隣で木も少なく開放的な雰囲気ですが、釣り人や観光客の出入りが多くてあまり落ち着ける場所ではありません。
 第2と第3サイトは林間の同じような雰囲気ですが、沢によって別れています。トイレは第2の方が立派ですが、第3の方も一応は水洗になっています。
 水際部分にテントを張るのが、一番ここのキャンプ場の魅力を満喫できると思いますが、トイレや水場が上の方の場所にあるので、そこへの往復が結構きついです。
 シャワー施設やコインランドリーの施設が完成し、バンガローも作られ、次第に整備されてきてますが、サイト自体は手を加えられることもなく、ここの良さが保たれています。
 朱鞠内湖は釣りの名所でもあり、春先は特に釣り人が多いようです。朝早く、まだ暗いうちからサイト横の砂利道を、ガリガリと大きな音を響かせながら釣り人の車が進入してくるので、非常に迷惑です。
 ここでは、キャンパーと釣り人が上手く共存しているとは思えません。とても素晴らしいキャンプ場なのですが、これだけが残念なところです。
 朱鞠内湖は人造湖とは思えないような美しい湖ですが、それでもやっぱり人造湖の運命で、夏の渇水期には湖の様子が一変してしまいます。
 それでも、満水時には水面下に隠れていた巨木の切り株が、その何とも言えない不思議な姿を現し、独得の雰囲気があります。
 一度、そのような減水時にカヌーで対岸に渡り、木の化石を見つけたことがありました。
 早春には、ここのキャンプ場へ来る途中の道沿いに、エゾエンゴサクやカタクリ、水芭蕉にエゾノリュウキンカ等々、それは素晴らしい花々が咲き乱れています。
 夏には幌加内町の蕎麦畑が真っ白に染まり、秋の紅葉、冬は北海道一の豪雪地帯と、四季折々にその姿を変え、私のお気に入りの場所です。


一番人気のある第3サイトの先端部

    湖に向かって段々畑のようにサイトが作られている第3サイト


第2サイトと第3サイトの間にある細い岬の先端も人気の場所だ

左の写真の岬の先端まで降りていく路の両側にもサイトが連なる

第2サイトにも岬状のサイトがあるが、こちらは少し小高くなっている

第1サイトは芝生のサイト、眺めは良いが傾斜がきつくてテントを張れる場所は少ない

湖畔から離れた林間のサイトにテントを張るのもなかなか落ち着ける

でもやっぱり、こんな写真を見ると湖畔にテントを張りたくなる   

ダム湖の宿命で減水時の風景はちょっと興ざめかもしれない    

春には林床の花が咲き誇るこんな風景が場内のあちこちで見られる

湖が凪いで鏡のような湖面が広がった時には最高のカヌーが楽しめる

東側に湖が広がっているので湖面に映る月の出や日の出も楽しめる

 
北海道キャンプ場情報掲示板より
投稿者:とも さん 投稿日:2006/10/10

ヒデさん、こんにちは。

10月9日(月)~10日(火)1泊。

 本当は3泊で、月に照らされる大地を満喫しようと道東に行く予定でしたが、この天候では。(悲) それでは1泊ならどこにしようか全然思いつかず、1週先送りしてここに決めた次第です。
さすがに連休明けということなのでしょうか、夕方5時頃に車中泊の1組が来たくらいで、その1台も早朝6時過ぎにはいなくなり、釣り客もなく、ほとんど朱鞠内湖貸切でした。♪

 設営場所は第3サイトの湖畔際、昨年と同じ場所です。照明と騒音が気にならないのが主な理由です。
両日とも、とても良い天気に恵まれ、きょうは日が照りつけると暑くて、上着不用でした。夜中に強い雨が降りましたが、4時過ぎにはやみ、その後は月に照らされががら、次々と過ぎ去っていく雲を眺めていました。静かです。

 紅葉は見た感じ、見頃には1週間ほど早そうに思えましたが、地元の人の話しでは、「今回の低気圧の強風で色付いた葉が散ってしまい、今年は綺麗な紅葉は望めないかもしれませんね。」とのことです。
予定変更と紅葉に少しがっかりしましたが、キャンプとしては最高でした。なにせ「朱鞠内湖キャンプ場」貸切ですから。♪ いつもなら絶対ベストキャンプですけどね…。

 今回はベストキャンプなのにそうではないという、変なキャンプでした。

投稿者:kazunoko さん 投稿日:2006/08/13

お盆休みの初日(12日)、函館から来る友人のために、朝9時前に場所確保に向かう。(地元民なので許して。)
子供の成長と共にすっかりキャンプから遠ざかっているけれど、朱鞠内湖はいろいろ用事もあって割と頻繁に訪れる。
私の好きな第3サイトも、1年で一番にぎわう時なので、ロケーションのいい所は埋まっているかと思いきや、テント一張り、しかも先端部分が空いていた。
その後、幌加内市街地の自宅に戻り、夜にまた再訪したら、サイトはかなりの数のテントでびっしり。

ここで、懺悔させてください。
元函館在住、現朱鞠内人の友人と、三家族集まったので、ちょっぴりうるさくしてしまいました。
周りはみんなシーンと、とてもとても静かでした。

ここで高専3年のウチの娘は、夕立で濡れた先端部分ですべり、湖に転げ落ちました。
笑い話で済んだ状態だったから良かったけど、みなさんもご注意を。

今年の冬、そして来シーズンは、ここが夫の職場になりそうです。
さらに、我が家も朱鞠内の近くに引っ越しを計画中。

投稿者:直人 さん 投稿日:2006/07/12

ヒデさん、皆さん、今日は。

7月8日から1泊で利用してきました。先月のぽんたさんの写真に触発されて「行きたいー」って思っていたんですが今年ようやっと実現しました。天気も良く気温も高く正にシーズンインなのでそれなりに混み合っているかなと思ったんですが終日10張り程度でした。釣り人も極少で煩わしさもなく満水の湖水は驚くほど穏やかでした。行きすがらの蕎麦畑はまだ花が咲いていませんでしたが。8日の夜は曇って星空には恵まれませんでしたけどこんな夜も焚き火三昧ですね。翌朝は快晴で撤収の頃は汗だくになってしまうほど。こんなに良い季節ですけどブヨや蚊、蛾も少なくて快適でした。今年のベストキャンプに入りそうな案配です。ただ・・・この時期にトンボを見ちゃいました(^^;。ちょっと早すぎないですか?それとミズナラが乱立するサイトに設営したんですけど樹液かな?テントも車もベットベトでいやはやどうも・・・。ETC利用者の方は札幌→深川までちょうど97.9キロなので通勤割引OKです(深川留萌道で秩父別ルートの場合)。朝早く出発して帰りは昼頃撤収→政和で一風呂→幌加内で蕎麦を食べると17時過ぎに札幌着で、このパターンだと片道の2700円で往復できます。ご参考まで・・・(^_^)v

投稿者:直人 さん 投稿日:2005/10/14

ヒデさん、皆さん、今日は。

10月8日から2泊で利用してきました。今年最後の連休は朱鞠内湖。これは早くから決めていました。行きすがら不安定な天候は天気雨の続発で虹が出ては消え・・・の連続。蕎麦を刈り取った後の煉瓦色した大地からくっきりと二重になったそれは本当に美しかったです。紅葉はも少しだったかな。一昨年同時期の写真と比べたら赤みがイマイチで80点。今週末辺りが最も見頃かと思います。

15時頃に到着し雨上がりの第2サイトはまだ2張り。第3サイトは3張り。いづれも湖畔のベストサイトに設営されていました。今回ほど設営場所に時間をかけた事はなかったんですが何て事はない第2サイトの半島最上部が空いていました。お近くに先客がいらしたんですけど一礼して設営。実は第2サイトは初めてでした。第1サイトの船着き場は見えるものの180度展望できるロケーションは第3サイトでは味わえない魅力ですね。しかも超満水。この日の夜は時折激しく雨が降り収まったと思ったら強風。焚火も断念して早寝。翌朝は5度までも下がらず拍子抜け(苦笑)。濛々と立ち上がる霧だけが雰囲気を醸し出していました。霧が晴れたら雲一つ無い快晴。

中日は今夏行った兜沼キャンプ場(今期終了)へ足を延ばし紅葉見物~稚内温泉~サロベツ原野~オロロンラインの夕日を見ながら朱鞠内湖に戻りました。2日分の焚火を一気に燃して鬱憤を晴らし翌朝はこうでなきゃ!の気温0度。帰りは新蕎麦の幌加内。今回は街道から少し入った一見の「そば屋八右ヱ門 」へ。一般家屋をそのままお店にした佇まいで一瞬「大丈夫かぁ?」と思ったんですけど半端じゃなく激旨でした。ほぼ開店早々に入りましたが気がつけば外に列。幌加内の蕎麦屋さんは数件食しましたけど今のところここが一番です。全走行距離が800kmの道程でしたけど道北思いっきり堪能のキャンプになりました。

投稿者:とも さん 投稿日:2005/09/25

ヒデさん、こんにちは。

9月23日(金)~25日(日)2泊。

 秋に、このキャンプ場を利用するのは、初めてです。
出発時は本当にこの雨が止むのか不安でしたが、予報通り天気も回復し、絶好のキャンプ日和となりました。
  利用状況は、第2サイトは6~7組、第3サイトは2組という状況で、次の日は天気も朝から良く、第2サイトは10組以上、第3サイトは3組でした。第2サイトの半島部分は先客があり第3サイトに設営しましたが、第3は初めてでした。結論から言うと、第3サイトのほうが私は好きでした。照明が無く、混まないし、騒音が聞こえません。
  設営した場所は、炊事場真下の湖面に1番近い場所です。皆さんもここがお気に入りだと思います。紅葉は、ツタ類が赤くなり始め、黄色もチラホラというところでした。雲の少しかかった朝日も、天の川がはっきり見えた満天の星空も両日とも満足のいくものでした。早朝に湖面から立ち上る霧はいつ見ても幻想的ですね。さすがに、早朝の気温は6,7℃で朝・夕の焚き火は欠かせません。

 思い起こしてみると、初めてこのBBSに投稿したのがこのキャンプ場でした。ドキドキして、誤字・脱字が無いかをチェックするのに、書込み画面では全体が見ずらくて、なんとなく押してしまった「投稿する」。ビックリしました。いきなり飛んでいってしまったのです。もう、頭の中は真っ白になってしまいましたし、動悸までしました。……。それ以来1年強、随分と図々しくなってしまいました。(^_^;

 とてもすばらしい秋キャンプをしたと思うでしょう。でも、実際は違ったのです。サイトに車をバックで入れる時に白樺の樹にぶつけてしまうし、ぶつけた個所を調べているときに、つまずいてテントに転んでしまい、テントのポールを2本ぐにゃりと曲げてしまいました。秀岳荘で修理を頼みましたが、今週復帰はチョットキビシイみたいですし、車のディラーに寄ったら、修理費が「ティエラ」3張以上と聞き、頭がくらくらしながら今書き込んでいます。キャンプも1週間休みです。(悲)
  でも、今時期の朱鞠内、良いですね。♪  (追)「せいわ」で大盛を食べました。いかにも「手打ちだ!!」で私は好きです。♪

投稿者:よし@東京 さん 投稿日:2005/09/29

ヒデさん、皆さん初めまして。
9/3から、9/11まで二人で北海道を堪能してきました。

9/3~9/5朱鞠内キャンプ場→9/5~9/6丸瀬布森林公園いこいの森オートキャンプ場→9/6~9/7和琴半島湖畔キャンプ場→9/7~9/8台風に負け、川湯温泉(御園ホテル別館ラルゴ)9/8~9/9失念(奇麗な温泉施設がありました)→
9/9~9/11国設白金野営場
K◯◯Iで携帯端末の開発をしている中、超無理矢理の13連休を貰い(8月は一日も休みがなかったのを言い訳に)、スーツケースにアウトドア道具一式をつっこみ(重過ぎて空港でheavyという札を付けられ、しかも初めて見ました)彼女といざキャンプへ。一日札幌の実家で休養をとり、出発。
出発当日準備をしていると、お袋がその荷物の多さにあんぐり。しかも前の日の呑み過ぎがたたり、かなりぐったり。
朱鞠内では第三キャンプ場の水辺に泊まりましたが、最高の一言でした。ヒデさんの影響で薪探しをし、そんなに楽しいのかなと思いつつも焚き火をしましたが、一番楽しかったのが毎晩の焚き火だったかもしれません笑。
焚き火も終わり、エアロスペースベット(深夜番組でやっている空気で膨らますベット)も膨らまし、いざ就寝。が、、寒い。
18年間北海道育ちの俺が。この時期なぜ。今までキャンプでそんな事思った事がなかったじゃないか。夜中目が覚めてから一度も寝れない。しかし起き上がるのは大儀だ。我慢に耐えきれず体を起こして、服を探していると横でもう一人死にかけている人間が。二人して服を探すも車の中に置きっぱなしである事に気付く。ヒデさんならきっと車にとりに行くでしょうが、少し大きめの寝袋に目を付け、試しました。二人で入ると言う事を。いざ入ってみるとかなりきつい。寝返りなんて言語道断。きついだの何だの言っているうちに気付いた時点ではコクリ、心地よく寝ていました。がぁ!!!!!暑い。ものの数時間後にはピーカン照り。シュラフの中は納豆状態。二人とも汗やら脂やらでベタベタ。最悪に近い目覚めでした笑
北海道で生まれ育った事を鼻にかけていた事を反省。そんなドタバタ劇が10日間続きました。ちょうど真ん中の台風さえなければ、間違いなく知床の方に行く予定でしたが。。今回は諦めました。それともっとヒデさんのサイトで研究しとけばよかったなと。でも10日間のうち雨は台風の日だけという記録的な晴天の恵まれました。
今、東京の淀んだ空を望みながらタイプしていると、本当にヒデさんが羨ましく思います。もしヒデさんが10日間休みを貰えたら、どんなルートをたてるのでしょ。。かなり気になります笑。
あと、台風のの中泊まったラルゴですが、一人4000円+入湯料というかなりの破格で、施設はかなりでかく、建物内でテントも干させて貰えるかなり気前のいい所でした。温泉も流しっぱなし、しかも入るときは浴室の鍵をかけて入れる(家族やカップルでくつろいで下さいとのこと)長期でキャンプに行く際、悪天候ならここはかなりおすすめ。施設も本当に奇麗だし。夜は管理人さんの差し入れもありますよ。施設内での煮炊きも自由。庭にはBBQスペースもありました。
ちなみにベスト1は朱鞠内でした。
それでは。長々すいません!!!

投稿者:直人 さん 投稿日:2005/08/09

ヒデさん、皆さん、今日は。

8月6日から1泊で利用してきました。今回の目的は「湖水祭り」です。どこへ行っても混んでいるだろうし混んでいるなら覚悟の上!ほいじゃそれを楽しもうじゃないか!って事で2年前ヒデさんも訪れた朱鞠内湖湖水祭りに決定。道中の蕎麦畑が花満開で凄い綺麗でしたよー。ちょうど6日の道新朝刊1面にこの様子が載っていたので道が混むか?とも思ったんですが幌加内まではいつもと変わらずでした。天気も良く暑かった~。

そして現地に到着してびっくり!13時過ぎだったんですが第2サイトは半島部分のみ先客+α、第3サイトは一番湖に近い処を除いて空いている。そして夏の渇水を覚悟して行ったものの何と超満水!いつもの切り株が全く見られない位。ここまで満水の朱鞠内湖は初めてで、イメージが全然変わりますね。設営は少々迷ったもののヒデさんが2年前に張った処を選びました。昨年の台風の影響か湖側の木は切られており視界は更に良好でした。参ったのはアブの多さ。しかも「アカウシアブ」が大発生しています。テントの前室に10匹近く入った暁にはうるさくて困りましたが案外戦闘能力が無いのか団扇で格闘しても襲ってくることはなかったです。

遠くから聴こえて来る歌謡ショーの音はヒデさん仰せの通り「たまにはこんなキャンプも楽しい。夏の臭いがした」にピッタリです。餅撒きは見送りましたけど抽選会には参加し何も当たらず(^^;盆踊りを少し見てテントに戻りました。ほどなくして花火大会が始まりましたが洞爺湖程度のものだろうと思っていたのが大間違い。30分間本当に楽しませて頂きました。最後の連発は圧巻でしたし花火と一緒に流れ星まで見え更に感動。静けさが戻ってからは満天の星空。久し振りに天の川と人工衛星を拝めました。翌朝は一転して重い雲と蒸し暑さから一瞬大粒の雨に当たりましたがこうでもなきゃですよね。午後からはドームで日ハム観戦^_^;。これまたサヨナラホームランに酔いしれ\(^o^)/最高の土日になりました。

さーて夏休み!どこ行こう^_^;。穴場はいずこ・・・

投稿者:黒エディ さん 投稿日:2005/08/08

ヒデさん、こんにちは。
今年も北海道キャンプ楽しんできました。

今年は昨年と異なり、天気には恵まれず本州の梅雨明けとともに
北の雨期に到着したような感じでした。
北海道に梅雨はない...は過去の話なんでしょうか?(笑)

キャンプ場では8割が曇りと雨でしたが、何故か観光地へ到着する頃
青空が出て来るという奇跡的状況に運がいいんだか悪いんだか状態でした。(^^;

今回特に印象深いキャンプ場は、やはり朱鞠内湖キャンプ場でもう最高の気分でした。31日(日)~2日(火)の利用ということもあり、好きな場所選びができ第3サイトに湖面際に設営しましたが、こんな素敵なロケーションでキャンプできることをホントに嬉しく思いましたし、このキャンプ場に来るためだけに毎年北海道へ渡ってもイイとさえ思った次第です。ヒデさんが何度も足を運ぶ気持ちが少しはわかった気分です。(^.^)

ただ、残念なのは奇麗な朝日を拝むことが出来なかったことですね~。
もう少し時期をずらしてまた訪れたいと思っています。(秋の景色に憧れ中!)

投稿者:伊達直人 さん 投稿日:2005/07/12

ヒデさん、みなさん、いつも楽しい情報でお世話になっています。
7月2~3日、このキャンプ場を愛して20年というボス・半蔵氏と利用。今更ながら、僕は初めての利用です。「この時期なら、どこでもいいよう」とボス。でも、トイレがきれいな第2サイトがおすすめということなので、炊事場も近いサイトにタープとテント2張。
夕方からは少し風が出ましたが、それほど気温も下がらず、朝の湖面は鏡のよう。鱒釣りのカヌーが静かに出て行ってました。
夏のピークはとても混むそうですが、ほどほどの距離で湖面を望む林間で静かに過ごせるというのは、いいですね。今回は、ダッチオーブン2台でとろとろと料理を作り、焚き火で火遊びをしつつ、6時間も飲み続けるという男だけのキャンプ天国に、ボスも大満足。こんなに好天気は滅多にないということで、僕も満喫しました。
「紅葉の頃がいいんだよ!」ということなので、早速スクリーンタープを購入し、秋に備えています。

投稿者:野営人 さん 投稿日:2005/06/29

おひさしぶりでございます
6月25~26日で朱鞠内湖に行ってきました
今回はネットで知り合ったご近所のカヌー初心者の方といってきました
この方はカヌー工房でせっせっと作ったばかりの新艇でした
前日はまあまあの天気で感動してましたが夜はあいにくの雨でした
が翌日の天気のいいことビックラでした。湖面はまさに鏡状で
ついつい朱鞠内湖の端まで行ってしまいましたよ
そこにはなんともいえない湖面上から突き出ている枯れた木なのですが
妙なオブジェ化してました。あれは見た人でないとわかりませんね
道路からも遠く見えない位置なのでとても神秘的でしたよ
ヒデさんも機会があったらみてみてください。といってもすでに
みたのかな?(場所は大きな島を3つ超えた右側奥です)
近々HPでものせる予定です
そうそう、今回はじめてhoshibooさんに会いましたよ朱鞠内の街で。

投稿者:ちゃ さん 投稿日:2005/05/31

ヒデさん、皆さんこんにちわ!5月29日~30日朱鞠内湖へ行って来ました。
この日は天候もよく、サイコーのキャンプ日和、お昼に現地に到着!早々管理棟にて申し込み、管理さんの勧めで第2サイトの湖畔へ、当日キャンパーは当方のみ!どこでも自由にお使いくださいとのお言葉で、湖畔の眺めのいい所に陣取りボーっとしっぱなしの一日でした。
6時頃には釣り客も雑音もすべて無くなり静まり返った湖畔の夕暮れを堪能、その後は夜空の満天の星空!ソロキャンプなので淋しい位の静けさでした。
夜半はさすがに冷えて来ましたが、テントの中は意外と暖か、先日までの寒い北海道が嘘のように、シーズン到来を感じました。こんなに空いてるキャンプ体験は初めて、少し面食らってしまいました。
これと言った情報は無いのですが、皆さんこれからもよろしくお願いします。
ソロキャンプは2回目、まだまだ失敗の連続!食事を作りすぎてしまったり、物がどこに入れてあったか忘れたり、余計なものが多く、使わないのに車の多くを占領してしまう荷物があったりと(たとえばお湯を沸かすだけなのにツーバーナー)反省点も多いいのですが、皆さんの情報や自分の体験でこれからもっと快適にシンプルに過ごせるよう研究中です。
ここはとてもよいキャンプ場ですが、翌朝早朝からの釣り客の車の騒音は凄い物がありますね!びっくりして飛び起きて時計を見たら4時だった!一人テントの中で盛り上がってワインを飲みながら夜更かししてしまった自分には多少辛いものがありました。しかもワインの飲みかけをそのままして置いたので、その拍子でこぼしてしまった!テントの中はとても良い香りに包まれてしまったのは言うまでも無い。

投稿者:ゆたか さん 投稿日:2005/06/02

釣り人代表として、「ごめんなさい」
いやいや、自分も朱鞠内によく釣りに行くのですがここで少し解説を・・。

道内でもかなり魚影の濃い、釣れる湖で有名な朱鞠内ですから釣り人も相当集まりますよ。
キャンプ場前ってのは朱鞠内の中でもいいポイントです。
さらに、湖岸に近づける箇所は限られているので陸から釣る場所があまりなくて参っています。
さらにあの時間帯ってのは1日の中でも釣れる時間なので釣り人はあわてています。
まだ釣れていなかったのなら大変、かなり焦ります。
あっちいってダメ、じゃあこっち行こう。
やはりここもだめか。
じゃあ今度はあっち。
お、ちょっと待てよ、他の釣り人がきたぞ、急いで行かなきゃ!
てな感じです。

自分の中での湖の釣りってのは回遊待ちの辛抱強い釣りで、1カ所にとどまってのんびり優雅に、コーヒーでも飲みながら、そのうち回遊してくるさって感じで楽しんでいますがね。←だから釣れないのかな?w

釣り人が静かになるのは、秋ではありません。
春と秋の肌寒い時期が人気なのです。←魚にとっての適水温の関係から
反対に夏場は高水温になって魚は沖の深いところでじっとしてますので釣れません。
釣り人も全くいません。

ですから、釣り人を避けたキャンプならば夏がおすすめです。
といっても、今度はいろんなキャンパーが多いですね。

あの寝てるときの砂利道を走る車の音ってのは恐怖ですよね。
朱鞠内ではありませんが、経験あります。
戦闘機?
地震?
ブルドーザーがテントを壊しにきた!!!
寝ぼけていますから、本当に何なのか理解するまで苦しみますよね。

投稿者:赤ビ~トル さん 投稿日:2004/06/09

6月4日(金)~6日(日)2泊3日
天候:晴れ→晴れ→快晴

ヒデさん、こんにちわ。  
朱鞠内湖ファンの方々、お先に~(^0^)V~~~

代休と週末を合わせて5連休取りました。前半は朱鞠内湖。
高速降りてからのルート275はとても景色が良くて気分のいいドライブルートですね。
10時前には幌加内でお土産を買いつつ蕎麦ブランチ。現地には11時前には到着。
今年の朱鞠内湖はたっぷり満水。淡い緑が湖面に映っていて、そりゃもう♪うっ・・・・・・とり♪

第2サイトはキャンパーが2,3組(日曜日は5、6組)釣り人も4,5名。今回は第3サイト半島部分を独占で使用しました。
炊事場、トイレ共、昨年と変わらずキレイに清掃されており気持ちよく使えます。

2日目(土)の夕方に一瞬スコールに遭いましたが、お陰でテントの土埃りもキレイに落ち、おまけに夕焼け空に虹まで出てきて素晴らしい景色を堪能できました。他の方も投稿されているように、ここの景色は24時間変化していて一時たりとも目が離せないですね。

早朝の朝靄の中、鏡のような湖面の中を静かに一隻のカヌーが・・・
第2サイトの方だと思いますが、あまりの「絵」になるような光景に思わず見惚れてしまいました。

今回は「せいわ温泉ルオント」には行かず、管理棟前のコインシャワーを使用。ランドリーブースで洗濯もしましたがとても清潔な施設です。

道内転々とアンモナイトの化石を発掘している50~60代くらいの初老の男性2人組が車中泊していました。見事な化石をいくつも拝見させてもらいましたが、一体あの2人組は何者?なのだろう・・・学者や研究者でもなさそうだし・・・。

後続の方への情報ですが、蚊は気になりませんでした。ただ、蚋はある程度飛びまわっています。何箇所か刺されましたが昼も夜も外で食事したくらいですから、スクリーンテントが必要な程とは思いませんでした。
あんなにキレイな景色にスクリーンは邪魔です。
場内の枯れ木はキレイに片付けられており、焚き火する方は薪を持参するか管理棟で購入(1束300円)されたほうがいいかも。

今度は秋に訪れたいな~。
10時頃に撤収して次のキャンプ地に向かいました。

投稿者:とも さん 投稿日:2004/06/10

ヒデさん はじめまして。いつも参考にさせてもらっています。
6月5日(土)~7日(月) 2泊してきました。
赤ビートルさん はじめまして。やはり第3サイトの半島部を独占していたのは、赤ビートルさんだったのですね。多分そうでは?と思っていました。しかし、あれだけの装備をどうやって車に詰め込むのか、全然わかりません。特別な収納術をお持ちなのですね。知りたいものです。
  蚋の件なのですが、日曜日の朝、昼はゆっくり外で食事が出来たのですが、夕方からは頭の周りを飛び回って、夕食の仕度をしていたうちの奥さんは完全にキレてしまって、虫除けスプレーを自分にではなく、蚋にかけまくっていました。 でも、そもうちいなくなって外で食事が出来たのですが,月曜日は朝からすごくて、食事の仕度も、食事も全てテントのスクリーン部分でしなければならなかったです。
  そういうわけで、昼過ぎに撤収の予定が、10時には あの朱鞠内湖を去ることになってしまいました。時間が余ったので幌加内の町の百年記念公園でパークゴルフをしたのだすが、そこでも蚋が飛び回っていて2・3ヵ所刺されてしまいました。この次は煩い虫のいない秋に行こうと思っています。
  ヒデさんの行った場所を巡るには、あと何年かかることやら・・
いい所って本当にいっぱいありますもんね。またそのうち書き込みさせてもらうかもしれませんが、よろしくお願いします。
  初めてなのに長文で失礼しました。

投稿者:直人 さん 投稿日:2003/10/07

10月4~5日に利用してきました。幌加内から夏に見た蕎麦畑の綺麗な白緑の色合いはこの時期煉瓦色の絨毯に変遷していました。夏にあれだけの幻想的な風景を見てなかったらこの煉瓦色の絨毯の意味も分からなかったかもしれません。小ぶりの山々は色付き否が応でも気分は盛り上がりました。お昼は前回行きそびれたヒデさん御用達のほろほろ亭でお蕎麦。美味しかったー!

天気は蕎麦を食べている間に雨へ。ん?それまではずっと良かったのに(涙)。時折激しく降りつつも通り雨だったのか朱鞠内湖に着いた頃には晴れ上がりむしろこの雨が紅葉した木々を綺麗に見せてくれた感じ。キャンプ場の受付から見た風景はその奥がどんな感じになっているか期待は大いに膨らみました。第二サイトには2張りのみ。第三サイトは誰も居ない!夏に来た時「次回はあそこだー!」と決めていた場所、そこは昨年ヒデさんが張ったとこです(笑)。因みに水位は夏よりは上がっていましたけど満水にはまだ数メートルはあると思います。

落ち葉がサイトを埋め尽くし夏に来ていなかったらどこがテント床でどこが道なのかも分からない位。張り終えて冷たい風が吹き出したと思ったら再び雨。でも天気雨だったので直ぐに止みましたがそこには虹が!ただでさえ幻想的な湖なのにさざ波が止まって鏡面のようになったと思ったらその虹があたかも湖に刺さるように映し出しました。感動でした。

夜は「のんべえパパさん」に教えて頂いた「せんべい汁」。セットで購入しましたけど付いていたスープも十二分にきのこエキスがたっぷりで更に新鮮なきのこを入れましたので凄い美味しかったです。せんべいの食感も今までに味わった事がない感じで出汁を大いに吸ってこれがまた美味。情報有り難うございました。m(_ _)m

焚き火を囲みながら見上げると星も綺麗に見えました。気温は0度近かったですけど(^^;。翌朝は雨の音で目を覚ましましたが10時頃にはあがり再び青空が湖面を照らしていました。ブランチを摂って撤収の頃にはテントも乾いていました。嗚呼...癖になりそ...朱鞠内湖。

投稿者:直人 さん 投稿日:2003/08/18

ヒデさん、今日は。

夏休みの13~15日にかけようやっと行って参りました。ここは20年前の夏に自転車で北海道一周した時に立ち寄って以来。前夜に当時のアルバムを引っ張り出してみてもピンとこない(苦笑)。朧な記憶は「水位が下がって水辺が奇妙な人造湖。その干上がった岸の色と紋様が火星の表面みたいで朽ちた大きい切り株が火星人(^^;」んな感じでした。

キャンプガイドやこちらのHPでサイトのイメージを図りつつ「ロケーションが違う美笛」みたいかなぁなんて思っていました。13時頃到着して早速岸辺へ。そこには20年前と殆ど変わらない湖の風景。「あの時テントを張ったのはこの辺りだったかなぁ。第一サイトなんか無かったよなぁ。遊覧船?!」等ブツブツ(笑)

その後、第二と第三サイトへ移動し「何とテント床!だったのかー!」と思わず叫んでしまいました。しかもひな壇のような設計で視界を確保できる配置に「これはキャンプを知ってる人しか出来ない技だべー」と連呼。両サイトとも混んではいないもののロケーションが良いところは全てうまっていたので出来るだけ静かに過ごせそうな第三サイトに設営。張り終えて2日にヒデさんが泊まった日記を読みながら「ん?この時のヒデさんはここかー」ってそれはすぐ目の前でした。

到着当日はそのまま混み合う事もなく穏やかに晴れ上がった夜空でペルセウス座流星群に見入ろうと思いましたが月の明るさに全く見えず(涙)。逆に大接近した火星を見やりながら20年振りの朱鞠内湖を満喫したのでありました。翌日は一緒に自転車旅行した友人&一家と合流し当時の思い出やこの20年のあれこれを焚き火を囲みつつ語りながらゆっくりと時間が過ぎていきました。この友人とテントを張るのも20年振り(懐古)

あの時「10代最後の夏の思い出」と称して廻った北海道。今回は30代最後の夏になっちまっただよぅとお互い肩を叩き合うヲヤジ達でありました。秋の再訪は確実です。でもその時はもう40っす(^^;

投稿者:mamakankan さん 投稿日:2003/08/15

こんにちは、ひでさん

--- 中略 ---

それから8月4,5,6.と3泊で朱鞠内湖でキャンプしてきました。
ボブさんのいう第3サイト湖畔の先客はもしかして私達かもしれませんね。ひでさん系の方でしたらお声かければ良かったかな-。
7日は美瑛と富良野に行くのに早朝から撤収でうるさくてごめんなさい。どちらも趣の違うキャンプ場で甲乙つけがたいですね。
さて朱鞠内湖のごみの件ですが、ここの管理人をたまにバイトしている方のHPがありそこに本州から来ている方はごみは持ちかえってというのも可愛そうなので分別をちゃんとしていただければ引き取ってもいいとの事が書いてあったので、受付したときにその話をし、分別内容を聞き預かってもらうことが出来ました。
内容は1)生ごみ 2)缶、びん、ペットボトル 3)一般ごみ の3点でした。ただ道民の方はやはり持ちかえりになってしまうようですね。クッチャロ湖はちゃんと捨てられましたけど。
あっ、そうそう朱鞠内のアブ!!これすごいですね。テントはってたら、アブの洗礼を受け思わず管理人サンにアブの被害が無いか聞いたほどです。管理人サンが言うには今までに無い!!との事でしたが、身体の回りぐるぐる回りチックウ!!て刺すんですよ。私も主人も母も刺されました。
ただその時チックウとしたあとははれもしないので悪気はないようですね。
けど朱鞠内展望台などに行った時もついたらすぐアブ様が6-7匹窓にしがみつきここには来るなーみたいで、降りれませんでした。(悲)、どちらにしても子供だけは、何の虫にもさされずアブにも刺されなかったので良かったです。
シャワー室はとっても綺麗なログハウスで出来てるんですが私達が行ったとき女性用が故障して家男性用を使うことになりましたが何人も待っていたので車で20分くらい走る道の駅の温泉に行ってきました。
とっても綺麗な温泉でラベンダーのお湯もあったりやたらと広い庭園露天風呂もありました。
子供を抱っこして入っていたのですが、後ろをむいて入っていた子供が「おかーさん、虫気持ち悪いよ-」「そんな虫くらい怖くないよ。ゆっくりはいろー」「けどこわいよー見て!!」ふりむくと夜のせいか窓ガラスにシロアリみたいな大群多分500-600匹くらい窓にひっついていました。
ゾットしてすぐ退散しました。あれは気持ち悪かったです。
長々となりましたが3年後にハワイに移住することになり北海道はこれが最後かな-と思っていましたが朱鞠内湖のフィンランドのように神秘的な風景になる頃に行きたいものですね。
その時は第2サイトも捨てがたいですね。
ひでさんのHPのおかげでわざわざ埼玉から行った甲斐がありました。ありがとうございました。

投稿者:ふぐこ さん 投稿日:2003/08/12

こんにちはぁ。
初めて書き込みさせていただきます。

8月2日から8月9日まで道北をキャンプしてまわりました。
ここのサイトを見つけて、いっぱいプリントアウトして、おすすめキャンプ場をめぐっていきました。

朱鞠内、よかったです~。
でも、土曜だったせいか、ちょっと混んでいたかな。
しかも、大人数できているグループがあり、ちょっとうるさかったです。
あと、トイレが壊れていてちょっとやだったかなぁ。
環境的には、ちょっと不便。
湖畔にキャンプをはったのですが、とっても落ち着けました。
湖の水はボスさんがおっしゃるように、ちょっと少なかったですねぇ。

投稿者:ボス さん 投稿日:2003/08/08

8月6・7日と朱鞠内に行ってきました。
前日は利尻島や宗谷岬に行った帰りに朱鞠内に2泊する予定でしたが、今日から雨の予定なので1泊で切り上げてきました。
凄くよかったです。さすがヒデさんお勧めのキャンプ場ですね。
到着したのが3時過ぎで、かなり人が多いかなと思いながら、管理人さんに聞いてみると「少ないですよ」と、第3サイトの右手の中ほどにテントを張りました。湖畔の横はさすがに先客がありましたが、第3サイトでテントが4張りでした。

この前にあった朱鞠内湖の水抜きの件ですが、渇水の時期のダム湖のようでした。はじめていったので水量が多いのか少ないのか良くわかりませんが、かなり少ない気がしました。
写真を見たい方はお知らせください。

非常に綺麗で静かなキャンプ場でしたが、日中のアブの多さには閉口しました。また、ごみが完全に持ち帰りになっていました。

いつも思うのですが、ごみの分別が守れないマナーの悪いキャンパーがいることは良くわかるのですが、料金を取る以上ごみぐらいは捨てさせてもらえないのでしょうか?
道内をキャンプで回る人たちは生ごみ持ったまま回れというのでしょうかね?

投稿者:kazunoko さん 投稿日:2003/08/03

こんばんわ、こちらにお邪魔させてください。
湖水祭りの昨夜、第3サイトに泊まって来ました。
キャンパーは4組、もしかしてどれかはヒデさんだったかも。
夜は祭り特有の騒ぎも遠くに少々聞こえたけれど、朝はとても静かでした。
花火は真っ暗な夜空に淡々と上げられます。(説明とかありません。)
その音が森に響き渡り一種独特な感じです。
夕食時ウチのサイトの隣で動く何物かの気配、かすかなシルエットは紛れもなくキツネでした。
ランタン無しの暗がりキャンプなので、キツネも安心?して出てきたのでしょうか?
中学生の娘とその友達2人を連れて行って、テント設営、撤収すべてやってもらったので楽チンキャンプでした。
夜も先に寝て、子供らが道具類を車の中にしまってくれました。

投稿者:jazz spot jericho さん 投稿日:2003/08/01

朱鞠内湖へ二泊三日で行ってきました。
第2サイトを利用したんですが、利用者が少なく
湖畔目の前で出来ました。
夜の静かな事。おまけに狐(たぶん)に寝てる最中に
豚汁を持ってかれました。
狐か?熊か?とびくびくして、携帯と火バサミを握り締めて
寝ました。海以外のキャンプ初で、そろそろ子供達は付いて来なくなりそうなのでこれからも山もいろいろ廻ってみようと思ってます。
焚き火が、直焚きOKらしいのですが、僕は石で囲んで
その石に足をかけてのんびりするのが好きなんですが石は落ちてませんでした(笑)。夜のあの静けさいいですね。

投稿者:りえ さん 投稿日:2003/07/28

ヒデさん、皆さんこんばんわ。昔はおおたにのハンドルネームでしたがだんなに取られて(^_^;)今はりえと名乗っております。
金曜日の夜から土日と朱鞠内湖に行ってまいりました。
朱鞠内湖では本当に久しぶりのキャンプです。
昔は第2サイトに行っていましたが今は静けさを求めるならばやはり第3サイトだと思います。
私たちのいた第2サイト側の第3サイトの半島には夕方に大変静かな道外ナンバーのステップワゴンの一家が来ただけで2組ですごしました。
時々第2サイトの声が聞こえますがあとは鳥の声(カラスもいたけどね!)や夜の焚き火の音だけでした。
星は3年前くらいのナポートパーク以来の銀河が見えました。
もう少しキャンプ場の明かりの光量おとしてもいいよ北電さん!と思ったのは気のせいでしょうか?

帰りのそばの花はきれいでした。
お盆のころまで大丈夫ではないでしょうか?
昔、空中散布に遭遇した時はすごく印象的でした。

やっぱりヒデさん!朱鞠内はハイシーズンでもいいですよ。
だんなも難民キャンプの美笛と比較するとこっちは快適といってましたし。
まあ直接比較は出来ないにしても朱鞠内湖のよさを改めて実感しましたです。

投稿者:kazunoko さん 投稿日:2003/07/31

第3サイトの半島部分、私も憧れの場所です。
地元なので花火の時にしかテントを張らないので、いつも先客がいます。
朝早くテントだけ張りに行こうかと思うのですが、連泊だったらアウトですもんね。

そばの花は、8月中旬あたりまで咲いていますが、先に咲いたのに実がついて、
一面爽やかな白とは言えなくなってしまいます。
今はミントグリーンから日々白さを増している状態です。

水田防除の空中散布は今はやっていません。

虫対策に入り口の坂の照明は減らしていると聞きました。
場内の照明ももっと少なくていいと、管理者に伝えましょう。
私が言っても変わるとは思えませんが。^^;
でも、皆さんも管理事務所に言ってみたらいいと思います。

今年は寒い夏なので虫も少なくてかえって良いかもしれません。

投稿者:kazunoko さん 投稿日:2003/07/27
行ってきました。
やっぱり水がいつもより少ないな~っていう程度でした。
今年は雨が少ないから、工事の話を聞かなければ、こんなもんかなーって思います。
でも、これからもっと下がるのかしらね???
いつもはほとんど見られない切り株(めっきり少なくなりましたよね。)が見られました。

ログキャビンはオープンしたばかりで、ほとんど知られていないためか、夏休み中の土曜日だというのに空いていました。
ロフトみたいな2階もあって、トイレ、流し台(お湯を沸かす程度)もあり、なかなか快適です。

このところ寒い日が続いているのでキャンプ場の入りはさっぱり。テントもまばらでした。静かに楽しむのには絶好だと思います。

道中のそば畑も今が1番きれいじゃないかしら。山は緑が濃くて、車も人も本当に少ないです。
花火の日も第3サイトはかなりすいています。

投稿者:赤ビートル さん 投稿日:2003/07/11
7月4日(金)~7月6日(日) 快晴♪
日本海沿いを北上して苫前の手前から内陸に入りました。快晴で心地よいドライブでした。朱鞠内湖では第2サイトにテントを設営しました。第3サイトは炊事場が改装中(補修?)であり使用不可でした。いずれトイレも新築するとのことです。依頼した工事業者の不手際で改装に時間がかかっているとのことでした。訪問前にTELで確認しておいたほうがいいと思います。
バンガローも完成していましたが、あまり興味がないので、よく見ませんでした。笑。
さて、キャンプは快晴で、風も無く、しかもキャンパーは僕らを含め6組だけでした。第2サイトの湖畔沿いの木製ベンチの前のサイトに設営しました。夕方遅くに、隣りのサイトに家族キャンパーがテントを張り、喧しかったのが唯一のマイナスでしたが、その他は
最高の2泊を楽しみました。初めて、焚き火デビューもできましたし!夜になっても湖面が驚くほど静かで、星もキレイでした。ヒデさんオススメのキャンプ場というのも納得です。炊事場までの坂道も、あれくらいのロケーションを楽しむためには、充分、許容範囲内でしたし、距離があったほうが逆に静かです。炊事場はまぁ普通の炊事場で可もなく不可もない感じです。
土曜日には4組ほどのキャンパー(カヌーキャンパー含む)がやってきましたが、マナーもよく、前日に引き続き、静かな最高のひとときを過せました。
初日に管理棟の前にあるコインシャワーを使ってみました。5分100円はちょっと時間的に足りないですね。10分200円が妥当な線かも。。。。。狭いですがとてもキレイで使いやすいシャワーでした。コインランドリーも、その隣りの洗い場もキレイです。
第2サイトの新設トイレはとてもキレイでびっくりしました。ボクらの評価基準では洞爺湖の財田キャンプ場のトイレを5点満点にしていて、この朱鞠内湖は4.5の高評価です。
第2、第3サイトの区画マップもスケッチしてきました。よろしければデータで送りましょうか?
次回は第3サイトの先端に泊まってみたいですね。
翌日は、管理棟でもらった100円割引券を持参して温泉に行って来ました。(500円/ひとり)ちょっと混んでいたのは週末だからでしょうか?15時くらいに行ったのですが地元の土建関係の人たちがかなり来ていました。
グランドが土の為、硬くなっておりペグが多少、打ち辛かったんですが、晴天続きで土が固くなっていた為???プラスチックのペグではダメでした。スノーピークのソリッドステークは必需品だと思います。
とにかく、素晴らしいキャンプができました。秋の紅葉の時期、平日に訪れてみたいなぁ。
ゆっくり朝食をとり朝10時前に兜沼に向けて出発しました。
投稿者:北の野営人さん 投稿日:2003/01/26
いってまいりました。m(__)m
気温は少しあったかで-20度くらいでしたね。
天気がすごくよくて、朝日の風景は最高でした。
-20度だとさすがにテント内は結露でバリバリでした。
★最新情報★
朱鞠内湖の漁組の管理棟の24時間トイレですが
朝6時から晩4時までしかあいてません。(夜釣り禁止のため)
基本的にはキャンプを認めてるわけではないようなので
勝手に設営はしないほうがいいようです。
ちゃんと菅理棟の方に許可をとれば心地よく
いい場所を教えてくれます。
やはりキャンプはどんなところでも「一声」が基本ですよね。(^_^)v
(最近、勝手に来てテント張ってゴミ散らかしていくヤカラがいるそうですよ)
投稿者:Nyachio さん 投稿日:2002/10/16
はじめまして。
いつも参考にさせていただいておりますが、すばらしいHPですね。
さて、私も12~14日は朱鞠内湖におりました。
もしや管理人さんでは、と思ったのですが、やはりそうだったのですね。
お声をかけようかどうか迷ったんです。
私らは第2サイトの方に陣取ったのですが、初日の夜中2時頃、ディーゼル車のアイドリング音で目が覚めました。その車は夜中に我々のサイトの近くにやってきて、結局、朝までずーっとアイドリングしっぱなしで、朝まで眠れませんでした。
キャンピングカーでやってきたファミリーキャンパーの様でした。
それ以外では天候にも恵まれて非常にすばらしかったんですが・・
我が家のカヌーもALLYです。
また何処かでお会いすることがあるかもしれませんね。
投稿者:てず さん 投稿日:2002/08/18
8月14日朱鞠内湖畔キャンプ場へ入りました。
お盆時期にしては比較的余裕がありサイト選びに迷いました。1組だけ夜遅くまで談笑をしていたグループがいましたが、星空が素晴らしく感動!
整備されたオートキャンプ場と違う快適さがありますね。人気がある理由が理解できました。
投稿者:ぽんた さん 投稿日:2002/06/30
管理人殿、週末朱鞠内湖へやっと行ってこれました。
絶好の天気に恵まれて最高でしたと言うより、暑かった!
幌加内町の町の温度計は29.4度を示していました。
いつもは6月の上旬に行くのでもっと涼しかったのですが、さすがは明日から7月ですね。キャンパーもボチボチ出没し湖畔の良いサイトはほぼ埋まっていました。今回は1泊でしたがやはりあそこは
連泊したい所ですね、秋に訪れる時には連泊したいと思います。
湖の水温はもう高くなっており、魚はウグイの天下となっておりました。次回はキャンプ場としてきっちり整備され、水洗トイレや身障者用トイレが有るのにどこのキャンプ場ガイドにも出ていない場所に行って来ます。
投稿者:hoshiboo さん 投稿日:2001.08.17
フフフッ、とうとう行って来ましたよ。 ヒデさん一押しの場所に。
我が家は第3サイトのトイレと湖畔の中間あたり。炊事棟の左下にサイト取りしました。
ホントは湖畔に設営したかったんだけど、やっぱりお盆休みのこの時期は空いてませんでした。
午前中に着いてればまだ空いてたかもね。
エメラルドグリーンの水面とそこに写る山々、木々、雲の美しさにはやられました。
そして夜には満点の星。
朝靄に霞む朱鞠内湖・・・・・
ヒデさんお勧めの理由がわかりましたよ。
ここで極寒キャンプ体験をしたんだねぇ。
つわものだわ~~。
キャンパーたちも皆アダルトな感じで、
静かに朱鞠内の自然を堪能してました。
今回のキャンプではkazunokoさんや、ゆっき♪さんと言うネットで知り合った友人とも会うことが出来、今まで以上に充実した時間を過ごせました。
今度は是非湖畔のサイトで、連泊なんつーのもいいなぁ。
近々レポートもアップしますね。

http://www3.ocn.ne.jp/~hoshiboo/
投稿者:はっしゃん さん 投稿日:2000.09.13
初めまして。はっしゃんといいます。
今年の夏、北海道に行きました。私は大阪に住んでいるので、家族で三菱デリカに乗って、フェリーで30時間のって、小樽まで行き、9泊10日の旅行を楽しんできました。
どこかで、キャンプを・・と思って、ネットでさがしていて、このHPにたどりつき、いろいろなキャンプ場を知ることができました。そして、おすすめの
朱鞠内湖キャンプ場にいってきました。ここで、2泊しましたが、なんといっても、とっても静かだったことに感激しました。大阪近郊のキャンプ場は、マナーを守らないお客さんが多く、深夜までにぎやかにさわいでいたり、花火を
うちあげたりすることが多くあるのですが、朱鞠内湖では、小声でひそひそと話してしまったくらい、しずかでした。キャンプ場の管理もいきとどいていて、トイレなどもとてもきれいでした。湖のすぐ際のサイトを選びましたが、
目の前の湖をひとりじめしているような感覚でした。星空を見ながら、夜、ゆったりとできたのが最高でした。日の出もすばらしかったです。
そこで、知り合った釧路の人が岩尾内湖キャンプ場をすすめてくれて、そのあと、岩尾内湖のほうにうつりました。ここでは、週末ということもあって、朱鞠内湖よりは、混んでいて、にぎやかでしたが、料金が無料というのにびっくりしてしまいました。(大阪では考えられない)無料なのに、炊事棟やごみ置き場もきちんと管理されていて驚きました。
・・・というわけで、楽しい旅になりました。このHPのおかげです。ありがとうございました。また機会を見つけて、いきたいです。今回は、道央~道北だったので、次回は、道東や道南へ行きたいです。(4年前道東中心にいきました)阿寒湖のキャンプ場は、もひとつだったように思います。

http://www.geocities.co.jp/NeverLand/6150/index.html
投稿者:おおたに さん 投稿日:1998.05.18
初めてきました。私達夫婦もキャンプが好きで道内を走り回っております。
うちの場合自然に親しむというよりは寝転んで本を読んだり、お酒飲んでおいしいもの食べたりなど、のんびりキャンプなので、行くのはオートキャンプ場が多いです。
去年は行っていませんが、朱鞠内湖も気に入りのキャンプ場の一つです。一時観光船のスピーカーで歌を流して閉口したことがありましたが船の乗り場から遠くへいけば大丈夫。今はもうこんなことないのかな?
帰りには幌加内の政和温泉でしたっけ(新しくなりましたよね)あそこでのんびり温泉につかってから帰ってきたりしてました。今年は朱鞠内に一回いきたいなあ・・・。
投稿者:Saori さん 投稿日:1997.09.22
高橋さんのHP、いつも楽しみに拝見してます。
高橋さんお奨めの朱鞠内湖に9/14,15に行ってきました。なんと高橋さんは第3サイトに居たそうですが、私達は第2サイトを選びました。
到着してすぐどしゃ降りに雷でびっくり。でも夜は星も見れて焚き火とココアで暖まり最高な気分でした。ほんと、あそこは野趣あふれる雰囲気が最高です。
でも、夜の7時半頃打ち上げ花火をしてるファミリーが居てかなり迷惑な気分でした。花火は静かな物で楽しんで欲しいものです。
9/27,28に又行ってきます。今度は愛犬ジュピター君を連れて。

前のページに戻る
ページトップへ