●厚真大沼野営場
(5/10〜5/11)
●朱鞠内湖キャンプ場
(5/23〜5/25)
●室蘭高原自由広場
(6/28〜6/29)
●ニニウキャンプ場
(7/11〜7/13)
●ナポートパーク
(7/27〜7/29)
●兜沼公園キャンプ場
(7/29〜7/31)
●ウスタイベ千畳岩
(7/31〜8/1)
●白滝高原キャンプ場
(8/1〜8/2)
●朱鞠内湖キャンプ場
(9/13〜9/15)
●美笛キャンプ場
(9/30〜10/1)
●ニニウキャンプ場
(10/10〜10/12)
●一番川オートキャンプ場
(10/25〜10/26)
●ポロト野営場
(11/1〜11/2)
|
朱鞠内湖キャンプ場
夏も終わり、いよいよ秋のキャンプシーズンの始まりです。
私が最初に考えていた行き先は、夏に里帰りしたときに見つけた、十勝の新得町にあるサホロダムでした。というのは、ここは最近出来たばかりらしいダム湖の園地で、キャンプ場としては表示されていないのですが、水洗トイレもあり、炊事場も立派で、今のうちならあまり人にも知られていないので、独占状態のキャンプを楽しめるかなと考えていたのです。
これを妻に提案すると「あそこは整備され過ぎていて好きじゃないな、岩尾内湖か朱鞠内湖に行きたいな」との返事でした。
しかし、本当の理由は、息子が学校の宿泊研修で実施するカヌー体験のリーダーに決まったことにあるのです。
何故か息子は学校でカヌーの達人ということにされているらしいのですが、我が家のカヌーはカナディアンタイプなので、カヌー体験の時に乗るカヤックのダブルパドルをさわるのは初めてなのです。
結局、親ばかで恥ずかしいのですが、息子に恥をかかすわけにはいかないということで、出発前日に1万4千円のパドルを購入し、朱鞠内湖でカヌー訓練を目的としたキャンプに行くことになりました。
札幌を9時前に出発し、11時半頃にキャンプ場に着いたのですが、我が家の1番のお気に入りサイトはすでに先客がいました。がっくりとして他の場所を探したのですが、水際のいい場所はほとんどふさがっています。結構早い時間に着いたのにさすがに3連休の初日だけあるなとぶつぶつ文句を言いながら、水際はあきらめて第3サイトの林の中にテントを張ることにしました。
何年か前にも確か同じ場所にテントを張ったのを思い出したのですが、結局ここが今回のベストサイトだったような気がします。湖は木の陰からちらちらとしか見通せないのですが、釣り人の出入りも気にならないし、眺めも良いし、焚き火用の枯れ枝もすぐ横の斜面からたくさん集められるしと、申し分のない場所でした。
1泊めの朝は、3度まで冷え込み、油断して薄着でシュラフに入っていたので寒さで何回も目を覚ましてしまいました。これからの時期のキャンプは寒さ対策だけはしっかりとしておきましょう。といって、2泊目は厚着をしたのに思っていたほど気温が下がらず、寝苦しい夜になってしまいました。
14日は午前中は良い天気だったのですが、午後からは雷を伴ったにわか雨が降ってきました。
しかし、我が家の朱鞠内湖キャンプにとって大雨、雷は毎度のことなので、私はタープの下で「やあ、久しぶりだなー、いいぞ、いいぞ、もっと降れー」と楽しんでいたのですが、妻はやっぱりテントの中に逃げ込んでしまいました。
息子のカヌーのパドルさばきも上達したし、気持ちの良い初秋のキャンプでした。
ただ、今月はこの後、週末にいろいろな予定が入っていて、次にキャンプにいけるのが10月に入ってからというのが、とても悲しくなってしまいます。
|
|