トップページ > キャンプ > キャンプ日記 > 1997年キャンプ日記

1997年我が家のキャンプ日記

厚真大沼野営場
  (5/10〜5/11)

朱鞠内湖キャンプ場
  (5/23〜5/25)

室蘭高原自由広場
  (6/28〜6/29)

ニニウキャンプ場
  (7/11〜7/13)

ナポートパーク
  (7/27〜7/29)

兜沼公園キャンプ場
  (7/29〜7/31)

ウスタイベ千畳岩
  (7/31〜8/1)

白滝高原キャンプ場
  (8/1〜8/2)

朱鞠内湖キャンプ場
  (9/13〜9/15)

美笛キャンプ場
  (9/30〜10/1)

ニニウキャンプ場
  (10/10〜10/12)

一番川オートキャンプ場
  (10/25〜10/26)

ポロト野営場
  (11/1〜11/2)

朱鞠内湖キャンプ場

 今年2回目のキャンプは2泊の予定、候補としては朱鞠内湖か占冠のニニウキャンプ場を考えていたのですが、天気予報では北の方ほど天気がよいとのことだったので我が家定番の朱鞠内湖キャンプ場に決定しました。
 ライラックの花が満開の札幌から車を走らせて幌加内町の付近まで来ると、木々の緑もやっと芽吹きはじめたというところで、所々に雪がまだ残っていてさすがに道北だなと感じさせられます。
 ここのキャンプ場の好きなところの一つは、このように札幌からたったの2時間半で別世界に来たような雰囲気を感じられる所にあります。
 最近では、おすすめキャンプ場紹介のページにも書いたように、ここのキャンプ場でテントを張る場所はいつも同じだったのですが、今回はもう少し奥の方のサイトのおもいっきり水際の場所にしました。
 ところがこれがちょっと失敗で、翌朝目を覚ますと周りは釣り人だらけ、朝飯を食べていても落ち着かない雰囲気でした。見ていると、時々大きいのが釣れているようなので、これは我が家も負けていられないと落ち葉の下から特大ミミズを掘り出して餌吊りをやってみたのですが、例によって全然釣れません。皆さんはルアーで釣っているので、キャンプ道具の中に1個だけ残っていたルアーを取り出して息子にやらせてあげたのですが、わずか2投目で水中の切り株にひっかけてしまい、ルアー釣りはそれでおしまい、結局釣果は夕方遅くになって奥さんが釣り上げた餌のミミズよりもまだ小さいウグイが一匹、我が家の釣りはいつもこんなのばっかりです。
 それでも天気はまずまず、風もなくて湖はべたなぎ、鳥の声を聞きながらカヌー、焚き火、ビールと最高のキャンプでした。
 カヌーで上陸した岸辺で見つけたのですが、流木のかけらかなと思って拾った木片が石なのです。これはきっと木の化石かもしれないと、家に持ち帰ってきていろいろと調べてみたのですがよくわかりません。誰か詳しい人がいたら教えて下さい。
 それから、この時期は途中の道路沿いにエゾエンゴサク、カタクリ、ミズバショウ、エゾノリュウキンカ、他に名も知らない花があちらこちらに咲き乱れていてとても素晴らしいのですが、去年見つけたカタクリの大群落がそっくり無くなってしまっていたのが残念でした。 廃線になった深名線沿いの荒れ地のような場所だったので、保護等ということは無理なのかもしれませんが、何とかこのまま残しておけないものかと考えさせられました。


  ページTOPへ