トップページ > その他 > 四国お遍路 > 土佐の国(高知県) 

四国お遍路 10日目(11月7日)

明徳寺通夜堂 6:30 ~ ロッジ室戸岬 14:55
移動距離 : 30.9キロ
参拝札所 : 無し
宿泊 : ロッジ室戸岬 1泊2食付き6800円 (親切なおばあちゃんがやっている民宿)
この日の写真へ(Googleフォト)


海を眺めながら岬を目指す


住職と記念撮影

まだ暗いうちから起きだすと、お寺の住職も既に起きて朝のお勤めをしていた。
お寺のあちこちに仏さまが祀られているのか、色々な場所でお経を唱えている。
それがお坊さんの務めなのだろうけれど、信仰心のない私は一ヶ所くらい省略しても良さそうなのにと思ってしまう。

住職の愛犬「べんけい」は、88ヶ所の巡礼も経験している尊い犬である。
ベンチの上に並んで座っていても、彼は達観した目で遠くを見つめているだけだった。

ニュージーランドのご夫婦が住職と記念撮影をしていたので、私たちも一緒に写真を撮らせてもらい、午前6時半に明徳時を後にした。
昨日一昨日と少し楽をしていたので、今日は次の宿まで30キロを歩くことにしていた。

今日は雲が多く、海岸まで出てきた時には朝日は既に上空に広がる雲の中に隠れてしまっていた。
しばらくすると、その雲がばらけてきて、雲の隙間から天使の梯子が何本も降りてきた。
 


天使の梯子が降りてきた


海を見ながらひたすら歩き続ける。
単調な風景が続くけれど、山育ちの私は海を見ていても飽きることがない。


防波堤歩道を歩く

佐喜浜のスーパーで昼食を購入。
佐喜浜を過ぎてしばらくは、防波堤が高くなっていて、道路を歩いていると海が全く見えない。
そこで、途中から防波堤の上に登ってそこを歩くことにした。
遍路地図では、「防波堤道」として、ここも遍路道に登録されているのだ。

海岸に降りられる場所を見つけて、そこでスーパーで買った弁当を食べる。
油揚げの代わりにコンニャクを使ったいなりずしが珍しくて美味しい。
太平洋から打ち寄せる波が海岸の岩で砕け散る。
今日の海は比較的穏やかな部類に入るのだろう。
それでも波が砕け散る様子は迫力満点である。

遥か遠くに霞んで見えている山影は室戸岬だろうか。
ずーっとそう思い続けて歩いていたが、近づくにしたがってそれがもっと手前の山の姿であることが分かってくる。
 


遠くに霞んで見えるのが室戸岬だと思えてくる


夫婦岩の近くで老夫婦のお遍路さんを追い越す。
奥さんの方が足を引きずるように歩いていた。
心配になって声をかけると、旦那さんが「普段からこんな歩き方なので大丈夫です」との返事。
あまり大丈夫な様子には見えなかったけれど、そんな状態でもひたすら歩き続けている姿に、私達も刺激を受けた。


太平洋の怒濤

相変わらず大きな波が次々に押し寄せてくる。
そのたびに歩みを止めて見入ってしまう。
なかなか先に進まない。

かみさんをトイレ危機が襲う。
何しろ、空と海が広がるだけの道で、道の駅もコンビにも休憩所すらも無いのである。
途中に室戸ジオパークセンターが無ければ危ないところだった。

室戸岬周辺は世界ジオパークに認定されているらしい。
海岸沿いにもジオパークとしての見所が沢山あったみたいだが、それを楽しむ余裕も殆ど無く、ただひたすら歩き続けるだけだった。

途中でニュージーランドのご夫婦に追い付く。
私たちがジオパークセンターで休んでいる間に追い抜かれたらしい。
彼らは宿も決めていなくて、今日は何処まで歩くかで悩んでいた。

私たちには、そこまで大胆な旅はできそうに無い。
最低でもその日の宿は決めておかないと、心配でたまらないのだ。


ロッジ室戸岬に到着

ご夫婦と別れ、午後3時前、ロッジ室戸岬に到着。
宿のおばあちゃんが洗濯をしてくれた。
同宿は25歳の若者だけ。
逆打ちで回っていて、今日で30日目とのこと。
そのペースならば40日もかからずに回りきってしまいそうだ。
聞くと、1日に30~40キロも歩くらしい。
やっぱり若さには敵わない。

彼は仕事を止めて、次の仕事を探す前にお遍路で回っているとのこと。
目的を達成する満足感を味わいたいと言っていた。
その若者から私たちのお遍路のきっかけを聞かれ、「退職して時間ができたから」などと全くつまらない答えを返してしまい、後から恥ずかしくなってしまった。


11日目へ >  

ページトップへ