トップページ > キャンプ > キャンプ日記 > 1998年キャンプ日記

1998年我が家のキャンプ日記

朱鞠内湖
 (3/28〜3/29)

???
 (4/25)

歌才L'PIC
 (6/5〜6/6)

賀老高原
 (6/6〜6/7)

国設白金野営場
 (6/27〜6/28)

カムイコタン農村公園
 (7/26〜7/28)

オンネトー国設野営場
 (7/28〜7/29)

尾岱沼青少年旅行村
 (7/29〜7/31)

置戸鹿ノ子キャンプ場
 (7/31〜8/1)

かなやま湖畔
 (9/11〜9/13)

国設白金野営場
 (9/26〜9/27)

支笏湖オコタン
 (10/10〜10/11)

朱鞠内湖
 (10/23〜10/24)

厚真大沼野営場
 (12/14)

支笏湖オコタン野営場

 今回のキャンプは支笏湖のオコタン野営場だ。
 このキャンプ場は昔、美笛へ行く途中に一度覗いたことがあるのだけれど、その時の印象は「ここはキャンプするような場所じゃないな」という感じだった。
 ところが先日、ここのキャンプ場から案内メールが届いたので、「北海道キャンピングガイド」を開いて確認してみると、地味なサイトなので逆に静かなキャンプが楽しめる、と紹介されていた。
 支笏湖周辺のキャンプ場では、美笛は何時行っても混んでいるし、ポロピナイは水上バイクがうるさいし、モーラップは殺風景だし、これは意外と穴場かもしれないぞ、というわけで早速出かけることにした。

 現地についてビックリ、駐車場には車がびっしり、岸辺にはモーターボートが並んでいて、とてもキャンプ場という雰囲気ではない。とりあえず受付を済ましたけれど、林間部分はバンガローしか無いし、「い、いったいどこにテントを張ればいいんだ?」と、途方にくれてしまった。
 管理人のおじさんが、「みんなは河口の方にテントを張っているよ」と教えてくれたので行ってみることにした。
 岩だらけで車の腹をこすりそうな道を入っていくと、湖と林の間に、わずかばかりのスペースがあるが、傾斜がきつくてとてもテントを張る気にはならない。それでも河口付近まで来ると、平らで、途中の場所よりはいくらか開けた浜辺が広がっていた。
 と、ところがそこでは、先客のグループがタープの設営を始めているところだった。「くっそー、出遅れたかー」、しょうがなく、その手前のいくらか傾斜の緩い部分にテントを張ることにした。
 設営を終わって落ち着いてみると、ロケーションも良く、なかなかいい場所ではある。ただ、トイレと炊事場は遙か彼方だ。夕食のメニューをバーベキューにしておいて助かった。

 そんな狭い場所なのに、次から次へと4WD車が入ってくる。ほとんどが釣り客で、日帰りでカヌーに乗りに来る人も結構いるみたいだ。テントの前を人や車が行ったり来たりするので、とても静かなキャンプを楽しめるなんて雰囲気ではない。
 それでも夜になるとやっと静かになってきた。今年のキャンプでは初めての晴天である。でも、着いてすぐにパラパラと一雨降られたけど・・・。
 この場所の良いところは、周りに灯りがないので、ランタンの灯を消すと星空がはっきりと見えることだ。支笏湖のキャンプで、こんなに星が綺麗に見えたのは初めてのような気がする。対岸の美笛キャンプ場付近は、びっしりと灯りが並んでいる。あちらでは、こんな星空は見えないんだろうな、と少しだけ優越感に浸ることができる。

支笏湖に上る朝日

 こちらでは天の川もはっきりと見え、やたらと明るい木星の光がじゃまに感じられるくらいだ。
 妻は、私が一つも見られなかったのに、この間に流れ星を五つも見つけて喜んでいた。何時のキャンプでも同じなのだが、同じような感じで空を見上げているはずなのに、いつも妻が見上げているときだけ星が流れるような気がする。
 こうなったら、11月のしし座流星群はなんとしてでも見に行って、一晩に一千個の流れ星を見てやるぞー。

 ここのキャンプ場で気になったのは、やたらと蠅が多いことである。
 トイレから遠いせいなのか、サイトの裏の林の中にはそこら中にティッシュが落ちている。何となく、頭の中でそのティッシュと蠅が結びついてしまい、あまり良い気持ちがしない。
 身近なところで済ませたい気持ちは解るが、後始末だけはしっかりとしてもらいたいものだ。

 翌日になって解ったのだけれど、バンガローしかないと思っていた林の中に、なんとウッドデッキのテントサイトが一つだけあったのである。なかなか遊び心をくすぐる、面白いテントサイトだ。確認してみたところ、普通のキャンプ料金で利用できるということなので、機会があれば一度テントを張ってみたいところだ。



 この日TVの取材クルーが、ここのキャンプ場に来ていた。
 カヌーに乗っているときカメラを向けられていたので、もしかしたらテレビに映るかも、なんて話していたら本当に映っていた。
 写されるのを嫌がっていた妻と息子が、何のことはない、このテレビを見て一番喜んでいた。

(10月15日放送、STV「どさんこワイド」より)
 


  ページTOPへ