トップページ > キャンプ > キャンプ場紹介 > 道東1

国設然別湖北岸野営場

 

ロケーション 環   境 荷物運搬

所在地
河東郡鹿追町然別湖畔
料金
大人250円、子供150円
開設期間
7月1~9月30日
問い合わせ先
鹿追町役場 0156-66-4034
最終利用年月
2007年10月(以前は10月までオープンしていた)
関連ページ
焚き火 ・1999日記 ・2005日記 ・2007日記 ・2020日記 ・2022日記 ・お勧めベストテン ・Star Light Camping  ・公式ホームページ

 

 

神秘のみずうみ然別湖に隣接、周囲を原生林に囲まれた恵まれた環境は、道内のキャンプ場でもトップクラスだ。
ここで見た星空の美しさは、私がこれまでにキャンプで体験した星空の中では群を抜いて素晴らしいものだった。湖の水面が穏やかな時は、そこに星空の姿が映り込んで、この光景も感動的である。
息子がまだ小さかった頃、場内に響くシマフクロウの声に怯えていたのも今となっては良い思い出だ。
ここのキャンプ場には電気が来ていないので、自家発電に頼っている。以前は20時頃にその自家発電も止まって、場内は真の闇と静けさに包まれたものだ。
最近はエコトイレなるものが設置され、これが24時間電気の供給を必要とするため、発電機の音が一晩中場内に響くようになってしまった。
もっとも、発電機が設置されている場所から離れたところにテントを張れば、それほど気になる音でもない。
駐車場から湖に向かって真っ直ぐ延びる通路の右側に広がる林間部分が、このキャンプ場で一番人気のあるサイトだ。
以前ここの中央に野外卓がずらりと並べられていたが、現在は場内各所に分散して配置され便利な施設となっている。
通路の奥、湖畔寄りの場所に開けた場所があるが、ここも人気が高い。5、6年前までは土が剥き出しで殺風景な場所だったが、現在は緑に覆われ雰囲気が良くなっている。
湖畔との間は樹木が茂っているが、木の枝越しに湖の姿も楽しめる。ここの湖側ギリギリの木陰に湖に向けてテントを張るのがここのベストサイトかもしれない。
ただし、日中は湖側から南風が吹くことも多いので、その辺のリスクは覚悟しておいた方が良い。
この芝生広場の端に炊事場があるが、その炊事場の奥、と言うか林間サイトの一番湖よりの部分が、駐車場からの距離は一番遠くなるが、然別湖のワイルドさをじっくりと味わうのならば良い場所だと思う。
リヤカーも用意されているので、荷物運びもそれほど苦労しないだろう。
中央の通路の左側もサイトになっている。
ネイチャーセンターの大きな建物がすぐ隣りに建っているけれど、湖側だけを見ていれば、それなりに落ち着くことのできるサイトだ。
しかし、ここの奥にエコトイレが作られ、発電施設もその隣に立っている。それを知らずにここにテントを張ってしまうと、一晩中発電機の音を聞かされることになるので注意しなくてはならない。
ちなみにこのエコトイレは特殊な作りをしているので、男性も座って用を足さなければならない。小の時は、林間サイト側にある旧式の汲み取りトイレの方が使いやすいだろう。
カヌーを持っている方ならば、是非然別湖でのカヌーを楽しんでもらいたい。
キャンプ場からカヌーで湖上に漕ぎ出すと、本当の自然の中での開放感を味わえる。
近くのヤンベツ川の流れ込み部分も、透明な水の中、魚達がカヌーの下を素早く横切り、色々な野鳥の姿も見られて、お勧めのポイントである。
湖の中央に見える弁天島までは30分ほどで行ける。
北海道三大秘湖の一つである東雲湖への入り口までは湖を横断して1時間程度、そこから徒歩20分でナキウサギの生息地や東雲湖を展望できる場所へ行くことができる。キャンプ場を出発してから往復4時間程度のミニ探検ツアーがお勧めだ。
ただし、湖の常で日中は風が強まることが多いので、早朝に行動開始した方が良いだろう。
キャンプ場から1km程のところにある山田温泉も、ひなびて良い感じの温泉である。
アクティブに過ごすも良し、大自然に包まれてのんびりと過ごすも良し、それぞれの楽しみ方ができるお勧めのキャンプ場である。


湖畔側の広場部分

木立の向こうが湖

ギリギリにテントを張っても湖はよく見えない

トドマツ林の中のサイト

林間サイトの一番奥
この付近が一番静かでワイルド

湖に向かって左側の林間部分
この奥にエコトイレがある

湖畔に降りれば美しい然別湖を眺められる

駐車場から湖に向かって伸びる中央の通路


北海道キャンプ場情報掲示板より
投稿者:マツダ さん 投稿日:2007/09/18

ヒデさんこんにちは

16日より1泊でソロ利用してきました。
当日は雨にもかかわらず、団体さんも含め結構な賑わいでした。残念ながら雨キャンとなりましたが、しっとりした中でのキャンプもまた格別な味があり良かったです。
こちらのキャンプ場の良さはは既にヒデさんはじめ、皆さんの情報で既述されていますので、気になった点、良かった点を少々、、、

受付時にネイチャーセンターの方が今年はキツネが出没しててテントのファスナーより物を取るらしいので十分気をつけて下さいとの事言われました。
ここ3年毎年通っていますが、キツネにはちょっと驚きです。

あの古~い臭~いトイレがログハウス風の立派なトイレに変わっていました。トイレ内もパイン材?を使った立派な内装で大・小も新品になりとても立派で感激でした(^_^)

コミニュティBBSにも書かれていましたが、来週月曜日にはクローズするのが本当に残念でなりません、、、
美瑛自然の村も含め良いキャンプ場ってクローズって早いのかな、、、

投稿者:旭川なお さん 投稿日:2007/08/02

初投稿です。
こちらの情報は、いつも大変参考になっております。
特にキャンプナビの緑●による5段階評価は、私の感覚とぴったり合うのでいつも驚いています。
この場を借りてお礼申し上げます。

8月1日(水)~8月2日(木) 1泊

本BBSの情報で、台風による倒木やクマ出没による閉鎖を知り不安でしたが、今はまったく「問題なし」です。「行って良かった」です。
然別ネイチャーセンターにTELし、最近の情報を仕入れてから出かけました。
以下、着いてすぐに気がついたことです。

□予想以上の倒木数。切り株だらけでした。テント設置場所付近の木は危険防止のためか、軒並み切られていました。
「森の中のキャンプ場」というより、「森の中にぽかりと広場が広がっている」感じです。
ただ、日差しと木漏れ陽がサイトの雰囲気を明るくしていて、思ったより悪い感じはしません。

□炊事場・トイレに問題なしです。新しくは無いが、とてもきれいに整備されていました。合成洗剤など使用禁止。

□テント設置場所あたりに木の木っ端、おがくずが敷き詰められていました。
まあ、たいした雰囲気を壊してはいないので許せます。ペグ打ちが楽。寝心地が良かったです。
焚き火は国立公園内という理由で禁止でした。残念。。。焚き火台を使ってもきっとだめです。
地面の木っ端に燃え移ったら、おそらくそこら中火の海になります。

□平日のためか、ファミリーキャンパーは私たちだけでした。
本州からのバイク、車の方々7~8人。
ソロの方が多く、とても静かで皆さんマナーが良かったです。すれ違うと笑顔で挨拶。

□鹿の湯に入りに来る方々が1時間に1組ペースで登ってこられる。
鹿の湯は藻やコケで多少濁っているも大変心地よいです。
ただし、虻(アブ)がうるさい。刺されるとメチャクチャ腫れます!
また、街のキャンプ場にはいないような様々な虫さん達が沢山あらわれます。

□着いて早々、娘曰く「空気がおいしい」。
近くの小川と大雪山国立公園から吹き降りる風がほんとに心地良かったです。
この時期イモ洗い状態のオートキャンプ場では味わえないキャンプ本来の楽しさが感じられました。

□小川で釣り、水遊びができました。とても冷たく澄んだ水でした。

□さらに5,6百メートルあがったところにある菅野温泉はまさに「日本の秘湯」でした。
7つの湯船があり、それぞれ湯の成分が違うようでした。源泉かけ流しです。
温泉成分が濃いので長時間入っていられませんでした。発汗と動悸がいつもと違うんです。
日帰り1000円は高いけど、まぁ許せるか・・・という感じです。

キャンプ本来の楽しさを充分感じさせてくれた然別峡野営場でした。個人的には朱鞠内湖に勝るとも劣らない良い場所でした。ただ、残念なのは、

△然別湖北岸野営場にあるベンチと同じものがあちこちにありました。
皆さんそれぞれ活用していましたが、人工物によって場内の雰囲気は壊れています。無くてもよいような。。。

△場内の木が減って(無くなって)広場ができたことは、以前来たことのあるキャンパーにとっては雰囲気が壊れたように感じるかも知れません。

以上、つたないですが行って見て感じた感想でした。

投稿者:マツダ さん 投稿日:2006/09/18

ヒデさん、皆さんこんにちは

9月16日~9月17日で利用してきました
今回は、中一の娘と次男を連れての3人キャンプでした。
皆さんのキャンプ情報BBSにもあるように、また私も昨年利用してるので特に情報的な事はありませんが、今回は例のモンベル軍団が居なかった事が本当の然別北岸野営場を見たような気がしました。紅葉はまだでしたが朝晩の冷えを感じる秋のキャンプシーズン到来って感じがしました。ここの野営場は9月末までみたいで紅葉真っ盛りの時期にキャンプ出来たら最高でしょうね! 昨年聞こえたシマフクロウの鳴き声は聞けませんでしたが、逆に夜中に車のドリフトするような、爆音が結構聞こえてとても耳障りでした。
キャンパーは、皆さんとても静かでマナーがよくて逆にウチの方が子供とのしりとり合戦でウルサクしてたかもしれません周りに居た方スイマセンでした(モンベル軍団じゃありません(^_^; )
それから、山田温泉の浴場内、着替え室が改装されてきれいになってました。浴場内の湯舟は昔のとおりのままです。壁などがきれいになってましたよ~!

投稿者:Taku さん 投稿日:2006/09/05

初めて書き込みさせていただきます。

8月28日(月)~2泊の予定で「然別湖北岸野営場」に行きました。 高校生の合宿らしい団体約30名が陣取っていましたが他に移動する元気もなくテントを張りました。
ここは今まで行ったキャンプ場の中で最もワイルドなキャンプ場で緊張しました。
今となっては高校生の団体さんがいなければ私達家族だけだったので怖い夜だったと思います。

投稿者:伊達直人 さん 投稿日:2006/08/06

みなさんこんにちは。毎日あついですねえ。僕は札幌で連日講習中、クーラーなし!来週は、涼しい白金温泉にいきたいですね。
「北海道の横綱記念館を巡るツアー」川湯相撲記念館からの帰路に利用。白滝から屈斜路湖経由で、結構距離がありました。

7/16(日)~17(月)晴れ、1泊利用。
下界の鹿追はしゃわしゃわと霧雨でしたが、どうせ明日は帰るからテントが濡れてもいい!とフクハラで買い出しを終えて然別湖へと登って行きました。途中の道はひどいガスでしたが、不思議に然別湖まで出てくるとすっきり晴れています。本当に山の中はわからないものです。
不思議な存在、ネイチャーセンターで受け付けを済ませ、フラッグを受け取る際、直火の焚き火は可能か尋ねました。なんと、土の上ならOK!そのおねえちゃんだけの解釈なのか、そのように変わったのか、とにかく、中ほどのテーブルがたくさん置かれている砂地サイトにテント設置を決意!湖側はいつも通り混んでいますが、炊事場から中だと5時ころでもよりどりみどり。リヤカーで2回、ぎっちら荷物を運びました。
もう、わくわくしちゃいます。僕は木々にタープの張り綱を引っかけ、ポールなしの広い使い方が好きなのであれこれ工夫するのも楽しい。テーブルをひっぱてきて、足場にするのにも便利。
焚き火の場所には、松葉を払い少し土を盛り、炉の体裁を整えました。太い薪はタープポールにもたれかかるようにぐるりと立てておきました。山田温泉に行っている間に通り雨がありましたが、薪にはかからずいい方法だったと自賛。
しっとりと静かな場内。ギターをつま弾く方もいて、ゆったりとした気分。もちろんファミリーもいらっしゃるのですが、暗くなるに従って静けさに包まれていきます。
すっぽりと闇に包まれる中、ぱちぱち煌々と、焚き火の炎の揺らめき。牡蠣を焼き、スコッチを振りかけつつ喰らい、火を見つめ続け夜が更ける。
翌朝もすっきり。鏡面のような湖面に、多くのカヌーが出て行きました。
炉を作っておいたので、朝食のオーブン料理用に炭をおこすのも楽ですね。
蚊やぶよは夕方多少出ましたが、ここでは数カ所刺されたくらい。それよりも前日のぶよにびっしり噛まれた跡が猛烈にかゆくて、新規のかゆみが気にならなかったのかもしれません。
と、何もかも満足の野営でした。

投稿者:直人 さん 投稿日:2005/09/29

ヒデさん、皆さん、今日は。

9月23日から2泊で利用してきました。9月一杯で閉鎖の前に…紅葉は期待できないのを覚悟して伺いました。天候は全道的に時雨で夕方から回復に向かうとの予報でしたので夕方着を目指しました。日勝峠は濃霧と時折激しい雨。思わず大丈夫か?と思いましたが現地が近くなるにつれて青空が広がりそれと共に寒気が入ってきました。17時着。中央の広場部分は千客万来で右往左往。右端の部分は他のテントと十分な距離が置けるものの薄暗くジメジメ。ここでも良かったんですが気温と太陽光を優先し右奥部分の先客さんには申し訳ないなぁ…と思いつつお近くに設営させて頂きました。

テントを張り終えた頃はもう真っ暗。2晩とも星は綺麗でしたがこの日のこの時間帯が最も美しかったです。翌日はまさに雲ひとつ無い快晴。早朝の然別湖には濛々と霧が立ち込め青空とのコントラストは最高でした。そんな中スーッとカヌーが姿を現し気持ち良さそうに遠ざかっていく。溜息が出た瞬間です(苦笑)。中日は糠平湖へ足を伸ばしタウシュベツ川橋梁やその周辺を散策してきました。アーチ橋は昨年行かれたヒデさんの日記そのものでしたけどこの下が「あんなふうになっているのか」と想像しただけで感動しました。然別湖に戻ってからはどうしても沖から湖岸を見たくなり手漕ぎボートを借りてフラストレーションを解消しました(爆笑)

紅葉前の連休…終日20張り近くで閉鎖を惜しむようにキャンパーが憩っていました。先般の台風の影響で炊事場の水が出ておりません。換わりに受付近くに大きな給水タンクが用意されていました。大容量ジャグを持っていない我々には難儀といえば難儀でしたがいかに洗物を減らすか…というエコ的な1面もありこれはこれで楽しめました。帰りは山田温泉でなく昼食も兼ねてフロイデへ行ったんですがここのレストランの豚しょうが焼きは肉も野菜もボリューム満点でとっても美味しかったです。

投稿者:マツダ さん 投稿日:2005/08/28

ヒデさんこんにちは! 

8月27日(土)~8月28日(日)で然別湖北岸野営場に行ってきました。今回は息子たち3人とのキャンプで十数年振りにこちらのキャンプ場を利用しました。
実は私達もしんいち@十勝さんと同様、然別湖北岸野営場でキャンプをしたのですが本州から来た若者グループの宴会キャンパーにやられました・・・マイリマシタ(^_^;

しかしながら、久振りに訪れた然別湖北岸野営場は自然の趣が昔と変わらずとても落ち着くサイトでした。
しかし・・・夜中の午前3時ごろだったでしょうか・・・次男坊の様子が変だったんで見てみるとナント寝袋いっぱいにおねしょをしてるんではないでしょうか(笑)
私は半分寝ぼけながらもエアマットのおしっこを拭いたり、寝袋の予備を車まで取りに行ったりとか下着を着替えをしたりでウロウロしてたのですが、一息ついて耳を澄ますと・・・(たぶん)シマフクロウの鳴き声がキャン場サイトにエコーが効いたかのように響きわたってました。
宴会キャンパーの事も、おねしょの事も一瞬忘れさせてくれる位とても良い心地良いBGMだったかと思います。

また秋にはリベンジしたいなぁと思うキャンプでした。

半分愚痴BBSみたいですいませんでした。

投稿者:しんいち@十勝 さん 投稿日:2005/08/29

マツダさんこんにちわ。しんいち@十勝です。
すぐお隣で楽しそうにキャンプしてたご家族さんですね~。
自分はL.L.Beanのシェルターで友人とまったりしてた奴です。
うちには息子が居ないので友人と二人で「良いなー」って話しながら拝見してました。それにしても夜中の騒動は大変でしたね(^^;
フクロウの声が聞けたのですかー!自分はぐっすり寝てたので...(泣)

朝方に隣の外国人のカップルが水辺の方で椅子を並べて湖を見ながらずーっとおしゃべりしてるのを見て、余裕と言うかまっとうな然別湖の使い方だなーと感心しました。でちょこっと自分も真似したりして(^^)
良い事はマネしましょー♪

野営場から1Km離れた所にある「山田温泉」は日帰り入浴料金が\50値上がりして¥550になってました。(露天風呂はありません)
が、それでも納得の泉質と雰囲気がある良いお風呂だと思います。
お風呂上りには大広間に置いてある湧き水が美味いです。
中には食堂があってカレーライスやぶた丼もそれほど高くない値段だった気がしますが、味は食べた事が無いのでわかりません。
オンネトーの「景福」と野中温泉と並びここの温泉はお気に入りです。

自分も今年もう一回北岸か然別峡で幕営しようかなーと考えてます。

投稿者:kamachan さん 投稿日:2004/11/08

ヒデさん、はじめまして。とうとう冬も目前ですね。
HP時々拝見させていただき楽しんでいます。
ファミリーでカヌーキャンプを楽しんでるんですけど、今年は屈斜路湖、塘路、釧路川細岡まで、そして
然別湖と遊んできたんですけど、然別北岸野営場のバイオトイレ、最悪です!何が最悪って、「音」です。
お陰でシマフクロウの声どころか、いつもなら聞こえる鹿の鳴き声までまったく聞くことができませんでした。
興ざめです。(湖は相変わらずすばらしかったのですが)
管理人の方も、「町が一方的に(トイレを)設置していったので、困っている。何とかしたい」ようなことを言っていました。
ぽっとんで、真っ暗でもいいから前のようなトイレに戻してほしい!!と心の中で叫び続けていたのでした!

投稿者:ふみゅ さん 投稿日:2004/08/30

ヒデさん、こんにちは。

8月28日に下のともさんが下見に行かれた?然別のもう一つの
キャンプ場で1泊してきました。最近仕事でお疲れなので、静寂を楽しみたかったのと、シマフクロウの声をまた聞けたら・・と思いまして。

結果的には目的は達成できませんでした^^;残念っ
団体さんが少々賑やかでしたから。シマフクロウもいなかった・・
それでも湖の眺めは相変わらず、いい感じでした♪

2年前といくつか違っていたことがありますので、簡単に書きますと・・

○常設テーブルが異常に増えた
○あのワイルドなぽっとんトイレが使用不可になり 、バイオトイ レなる非常に清潔なトイレが4つ設置されていた。
  暖房便座でした~ 寒い時期にはありがたい。
○しかしこのトイレを動かす為か?発電機らしきものがトイレの横 に設置され、夜はブンブンうるさい音が響き耳障り。

この2つぐらいでしょうか・・然別狭野営場も下見に行って来ました。確か2年前はトイレが非水洗だったはずですが、簡易水洗で
トイレットペーパーまで設置されててびっくり。あれなら女性でも大丈夫かな? お風呂は相変わらず混雑していましたが、夜中なら貸し切りなんでしょうかね~お風呂といえば糠平湖のさわと温泉?
見てきましたが、お湯が熱すぎで日中は湖の水で薄めないとやけどしそうです。足だけつけて満足としました。

鹿の湯でうさぎをだいたお父さんを見かけました。キャンプにうさぎ?お父さんが入浴中はひもで木につながれて待たされていたのが可愛かったです。

投稿者:たけしとまさえ さん 投稿日:2004/07/19

静内湖キャンプ場を朝9時に出発し、天馬街道から大樹町、そこから北へ。途中浦河町のAERUで入浴。ここは、施設が立派。宿泊施設の建物は2階がフロント、3階が日帰り入浴受付、入浴料は500円、風呂自体は露天なし、サウナあり、小さめの浴槽4~5つでした。
  さっぱりしたところで、キャンプ場をめざし車を運転。助手席に家内がいないのは寂しいものだなと、つくづく思いましたよ。
  午後3時30分、然別湖北岸野営場に到着。赤ビートルさんの投稿を見て、湖に下りる道の右側をと思ったけど、すでにいっぱい。ファミリーが圧倒的に多く、タープ3つを繋げた団体さんも。左側を見てみると、誰もいない・・ これなら発電機の音があってもこっちがいいと決め、中央部の一番湖よりの場所に設営。その後、夫婦、カップルばかり4,5組がこちらのサイトに設営し、静かで右側サイトのにぎやかなざわめきも遠くに感じられ、良い感じでした。
  ラジオで夜半に雨が降る予報を聞いたので、これまた初めての一人タープ設営。これも時間はかかったものの意外とうまくいきました。
  設営が終われば、木立の隙間から湖を眺め、ただのんびりするだけ。こんな遠くに来たのだから何かすればいいかなと思ったが、何をするよりも設営の終わったタープの下で場内の雰囲気を感じながらのんびりするのがいいかなと思ってしまう、ただの怠け者。
  ここでも夜に移り変わる景色を眺めて、超簡単な夕食とビール、そして早めの就寝。運転疲れのせいか発電機の音を気にすることもなく爆睡。
  しかし、それは夜中突然起こりました。強い雨音と同時に雷の轟音、爆睡中の私でも飛び起きました。時計を見ると午前2時30分。テントから出てみると雷でピカッと暗闇の湖畔を一瞬明るくしてすぐ轟音、これが何度か続き、雨脚も激しくなり、トレーナーとズボンの格好ではわずか数メートル先のテントに行けなくて、タープの下で1時間立ち尽くしてました。
  少しずつ空が明るくなり、雨も弱まったころテントにもぐり再び睡眠、7時ころ目が覚めるとすでに雨はあがって、子供さんが場内を元気に走り回って、嵐のような夜半の雰囲気はなくなってました。ここの地べたは土の上に枯れ枝などが積み重なっている状態で、水はけは抜群に良く、あれだけの雨でも水溜りは無し。
  塗れた物は雑巾で拭き、乾くのを待ちながら、次々と湖面に滑り出すカヌーを見つめ続けました。カヌーのことはわからないけど、形や乗っているときの状態の違う何種類かのカヌーは静かに前に進み、ここの湖と合った風景でした。
  あらかた乾かしていたものが乾いて、撤収。帰る前に寄り道してトムラウシ温泉に入浴。遠いけど、学生のころ帯広市に住んでいた私には、秘境というイメージがあり、いつか行ってみたいと思っていた所。念願が叶い、また350円という安さと、いい風呂だったので、最高の気分でした。
  今回は、一人のキャンプ。一人ならではの楽しさや、一人だからこその不安を感じました。寂しさや孤独感、なにげなく見る景色や感じ取る雰囲気のなかにも、一人だからこその敏感さがあったのではないでしょうか。次はまた家内と楽しく、おいしい野外料理を食べれるキャンプしてきまーす。

投稿者:赤ビ~トル さん 投稿日:2004/07/09
7月2日(金)~4日(日)2泊3日
天気:曇り → 晴れ/曇り → 晴れ

夏季休暇を取っての連泊キャンプ。美瑛から然別に移動しました。
ここは以前から狙っていたキャンプ場のひとつでした。昨年は天気がイマイチだったので断念。一年越しでやっと実現しました♪

車のトラブルもあり到着が遅れましたが、自然に恵まれた美しい湖岸の風景2泊たっぷり堪能♪ご馳走さまでしたm(_ _)v

ローカルR85を直進、扇ヶ原展望台(←結構景色イケます♪)を超えると小さな温泉街があります。そこからさらに湖岸沿いを15分程走ると右手に小さな看板。

サイトは意外と奥広くPからリヤカーで運ぶことになります。P中央にある小さな管理小屋に管理人は常駐しておらず16時~18時の間巡回して料金徴収。

P(管理小屋)から湖に向う中央通路の右手が針葉樹の林間サイト、この林間サイトの中央には新旧野外卓がびっちりと並べられており、その数の多さにちょっとびっくり。新しい卓を設置した時に旧い卓をどうして撤去しなかったのでしょう???
主にライダーや登山目的のキャンパーがこの林間部分に設営、野外卓を利用して食事してました。この右側サイトのWCは非水洗。おまけにドアもまともに閉まりませんし電気も無し。でもここに似合ったWC。

管理小屋左手側はネイチャーセンターと称する2階建ての建物兼資材置き場があり、その前も林間サイトになっています。こちらは木々の間隔が広めなので日当たり良好。しかし林に遮られて湖はほとんど見えません。こちらのサイト左奥には「バイオトイレ」なる水を使わないエコトイレ設置。女性用3男性用1。どれも清潔でセンサーに反応した照明付き。用を足したあとスイッチオン!あとは実際体験してみてください。そのトイレ横には自家発電施設があり一晩中、音がしています。こちら側に設営するならばこの音に慣れる必要があるかも・・・。この音、静寂なる夜をぶち壊してます。

ボクらが設営したのは中央通路を進み右手に広がる芝生広場。ここからは木々超しに湖が見れます。今時期の朝日は左側から昇るので寒暖の差が激しいここでは朝日の当る場所のほうがテントの結露が早く乾きます。オススメはこの芝生広場の湖側林間。そこに僅かな土のスペースがあります。ここでボクらはこぢんまりと焚火しながら湖を眺め食事しました。テントはその後ろの芝生広場に。
ここからの景色はかなりイケます。しかも目前に湖&林間&焚火。☆空が見えたらもうイチコロ~♪

残念だったのは雲の多い夜が続き満天の星空が見れなかったこととカヌーを持っていなかったことでしょうか・・・ほちぃ~(ToT)
初日は3組。2日目は土曜日とあって12張り。マナーの悪いアホも居らず、逆に登山キャンパーやライダーが多くとても静かな夜を過ごせました。

注意事項ですが、ここの炊事場の排水は間接的ではありますが湖に注がれてます。当然ですが食器用洗剤等の使用は厳禁です。

昭和初期にタイムスリップしたような山田温泉は車で3分。山親爺のようなオーナーが迎えてくれます。ここの休憩室で飲める地下水は最高に美味です。

投稿者:やま さん 投稿日:2004/01/14

丸瀬布キャンプ場など二度ほど、投稿させていただいたことがあります、やまです。
1月12日から14日まで、然別湖北岸キャンプ場をベースに近くの山を登りましたので、冬のキャンプ場の様子など画像で紹介します。
山田温泉まではネイチャーセンターが冬場のツアーに利用しているのかスノーモービルのトレースがありますので、キャンプ場まではスキーで二時間くらいで行く事ができます。
今年は暖冬のせいか明け方で-12度くらいです。登山をする人間からすると、それほどの寒さでもない気温です。
一日目は無風快晴で星がとても美しかったです。二日目はこの荒天で猛吹雪でした。然別湖から札幌まで6時間もかかり、やっと帰ってきました。

投稿者:pochimama さん 投稿日:2003/08/29

8月18.19日に行きました。両日とも5-6組みで夜も昼も静かで綺麗でした。
キタキツネにあったり、シマフクロウの声を聞いたりできました。ポチはカヌー初体験でしたが、OKでした。
ゴミ持ち帰りということで、勿論そのようにしましたが、10日近くも持ち歩くわけには行かないので結局は次のキャンプ地やコンビニのゴミ入れに捨てることになり、連泊の利用者には持ち帰りというのはつらいところです。
冷夏を文字通り身にしみて感じるほどで、長袖の毛糸のセーターと雨合羽といういでたちになってしまいました。
ポチは34℃の京都でも10℃くらいの北海道でも同じ服装ですが、シュラフに潜り込んでいました。

投稿者:ふみゅ さん 投稿日:2002/09/24

9月19,20日と2泊してきました。
20:00まで自家発電による電力がトイレ、炊事場にきていると本に書いていましたが実際は真っ暗でした^^;
キャンパーは19日は6組ぐらい20日は4組ほどきていました。
20日の朝は風が強くのんびりできなかったので、駒止湖でナキウサギを見てきました。かわいいですね!カメラが沢山いても物怖じしないあのナキウサギは心臓に毛が生えている・・
21日の朝はぐっと冷え込み湖には朝靄がかかっていました。
カヌーを早朝にこぎはじめた人がいて、格好いい!と思いました。
もやをかき分けて静かな湖の中へ・・・憧れちゃいます!
サイトは林間と芝の両方があります。林間の方にはたくさんの樹のテーブルと椅子がありうまく使えば便利そうです。
トイレはくみ取り式でペーパーはありません。
リヤカーは3台。雨が降ればリヤカーもぐっしょりで使えません。
夜は人工の光は全くなく、秋の月の光を満喫することができました。月明かりって本当に明るいんですね。雑誌ぐらい読めそう・・
あと2日ともシマフクロウの声を聞きました。感動感動。
実は生のシマフクロウの声が聞きたくてここを選んだので。
朝はキツツキのドラミングと鹿の声で目を覚ましました。
カラスもうるさかったけど。
因みに湖岸サイトは不安定ながらもドコモの携帯は使えました。
Iモードでお天気確認に役立ちました。
たき火は決められたファイヤースクールの中ならOKとのことで、せっせと薪を集めておられるソロキャンパーがいらっしゃいました。

投稿者:島田幸照 さん 投稿日:2002/08/22

然別は13日に泊まりました。
湖を直接見渡せるサイトは限られると思います。木立の間からはどこからも見えます。
トドマツの落ち葉が厚く積もっている場所にテントを設営しましたが,高級ベット顔負けの気持ち良い感触でした。サイトは林間で広広としていて、好きな場所が選べます。
管理人のお兄さんの話では、こんなに少ない利用状況の年は初めてで,これでは会社が倒産しかねない(真意が良くわかりませんでしたが)と言っていました。
子供達が湖で水遊びしていました。カヌーも見ました。バイクの数から推測してライダーは少数派でした。
歩いて行くほど近くは無いのですが,山田温泉に入ってきました。ライズの案内書では朝9時からとなっていましたが,現地では7時から利用できまして,キャンプ場のパンフにも7時からと書いてあります。私は7時に入りました。茶色の湯が山の温泉という印象を強めていました。湯上りの「きぶどうのジュース」が美味しかった。
最近のオートキャンプ場には無い昔ながらのキャンプ場でした。
中心の炊事場近くにイスとテーブルのコーナーがあり団体でもまとまって食事できるくらいでした。

投稿者:Rain坊 さん 投稿日:2001.09.27

実名書いて良いかな。
初めてシマフクロウの声を聞きました。ここには、まだいるんですね。
最初に聞こえてきたときは、感動しましたが、夜中中、近くで鳴いていたので、なかなか眠れませんでした。

投稿者:モルク さん 投稿日:2001.08.19

18日は十勝川でラフティングとカヤックを楽しみ
然別湖北岸野営上に落ち着く。
あんまりきれいじゃないぼっとんトイレと良くある林間サイトが広がり、木々の間からわずかに湖が垣間見れる。サイト自体からの眺望はいまいち。8時以降はトイレの電気を含めすべての明かりが消される。「せめてトイレぐらいは電気をつけんかい」と思ったが、夜キャンプファイヤー上から見上げる空は一面の星!天の川は勿論のこと北海道の中でも屈指のスターウオッチングサイトに打って変わる。
洗濯が終わったので今日はこれまで!
今からとうろ湖元村キャンプ場へむかいま~ス。


前のページに戻る
ページトップへ