北海道キャンプ場見聞録
きりたっぷ岬キャンプ場

| ロケーション | 環 境 | 荷物運搬 | 
- 所在地
 - 浜中町湯沸
 - 料金
 - 持込テント:無料 バンガロー4人用:1棟1720円
 - 開設期間
 - 6月4日~10月12日(予定)
 - 問い合わせ先
 - 浜中町役場:0153-62-2239
 - 最終利用年月
 - 2007年6月
 - 関連ページ
 - ・2000年日記 ・2007年日記 ・裏ベストテン ・公式ホームページ
 
 ここの魅力は何と言っても海のロケーションの素晴らしさ。
     とは言っても、キャンプ場へ着いたときの印象はあまりパッとしないかも知れない。肝心のテントサイトは、回りをぐるりとバンガローに囲まれていて、そこにテントを張ったとしてもとても寛いだ気分にはなれそうにない。
     まあそれでも、晴れた日ならば何とかバンガローごしに海のロケーションを楽しむことはできるし、旅の途中に一晩寝るだけのキャンプならば特に問題はない。
     ところが、こことは別に最高のロケーションを楽しめるサイトがあることを後で知ったのである。もう一つ奥の駐車場の方に行くと、その前もテントサイトになっていて、何も遮るものが無く素晴らしいロケーションを独り占めできるのだ。
    しかし、2010年に私がここにテントを張った時、ちょっとしたトラブルがあった。
     管理人が、「ここはペット連れキャンパーのサイトにしているから、ペットを連れていないキャンパーはテントを張ったらだめだ」と全く訳の分からないルールを押し付けてきたのである。
     結局、管理人と大喧嘩して、一度張ったテントを撤収し「こんなキャンプ場、もう2度と来ないぞ」とキャンプ場を出てきたのだ。
     それ以来、ここのキャンプ場は訪れていないので、そのルールがどうなったのかは分からない。
     そのルールは別にして、ここのキャンプ場の難点は、名前の通り夏場は霧の発生が非常に多いことである。 
     雨ならばタープでしのげるが、霧はどうしようもない。あまりにも霧がひどいときは、バンガローを借りた方が良いかもしれない。 

周りをバンガローに囲まれたテントサイト

こちらは眺めの良いサイト

霧に包まれることが多い

霧だとタープもあまり役に立たない

霧がひどい時はバンガローの方が良い

霧多布岬、夏の風物詩の昆布漁
| 北海道キャンプ場情報掲示板より | |
| 投稿者:ビンバーマン さん | 投稿日:2004/08/20 | 
| 
       8月15日(日)~16日(月)バンガロー泊 行き当たりばったりで道東に行って来ました.混雑しているキャンプ場で難民キャンプをするのが嫌でさまよっていたら夕方になってしまい,結局,別の意味で難民になってしまいました.夕方6時半(日曜),キャンプ場の連絡先に指定されている役所にだめもとで電話すると,バンガローが空いているとのこと,また鍵は役場まで取りに来て欲しいとのこと.行ってみると,住込みの管理人が慣れた感じで応対してくれました.9時過ぎにも何組かバンガローに到着していました. 朝,キャンプ場から岬の先端にある小さな灯台まで歩いてみました.馬の背のように続く小道は両側に海が見えロケーションが良いです.便所はボットン式.  | 
  |
| 投稿者:島田幸照 さん | 投稿日:2002/08/18 | 
|  
       2002年8月12日にここか根室キャンプ場のどちらかにしようと思い,行きました。  | 
  |
前のページに戻る
