北海道キャンプ場見聞録
アルトリ岬キャンプ場

ロケーション | ![]() ![]() ![]() ![]() |
環 境 | ![]() ![]() ![]() |
荷物運搬 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
岬の先端にあるキャンプ場なのでロケーションを期待して利用したのだけれど、本来のサイト部分はあまり展望が効かなくてがっかりさせられた。
それ以上にがっかりさせられたのが、草刈りが全くされていないことである。草刈りが遅れていると言うよりも、ここ数年間草刈りがされていないような状態なのである。
何処にテントを張ろうかと途方に暮れてしまった。
閉鎖されたキャンプ場なのかと思ってしまうが、蛇口からは水が出るし、トイレも綺麗に清掃されている。
苦肉の策としてテントを張ったのが写真の場所である。多分ここは、本来のサイトではなく、車でやって来た人がここに車を停めて展望を楽しむような場所なのだろう。
おかげで、素晴らしいロケーションを楽しみながら、最高のキャンプができたのである。
これが私たちが利用した時の状況である。その後、草が刈られたかどうかは分からない。
まともに草刈りがされていれば穴場のキャンプ場としてお勧めできるところなのだが、残念である。

ここは多分、本来のサイトではないと思うけれど眺めの良い場所はここしか無い

右に水場、左にトイレ
多分この辺りがキャンプ場の中心部

別の角度から水場とトイレを眺めたところ
トイレの後ろの方は草が伸び放題

トイレの裏から眺めた様子

ここは多分、展望台みたいな場所だろう

草が刈ってあればこの辺りも良さそう

逆方向から眺めた様子
笹が伸びていて展望は今一

車では入れないけれど
少し下がったところに海の眺めの良い場所が

ただし、草刈りがされている様子はない
前のページに戻る