トップページ > 山登り > 雪山遊び

蓬莱山(2015/12/20)

最初は耐寒訓練


去年の今頃は既に山スキーに出かけていたけれど、暖冬気味に始まった今年の冬は何処も雪が少なく、近場では滑れそうな山が見当たらない。
そんな時に、かなりーぬさんのブログに中山峠付近の山に登った話しが書かれているのを見つけた。
滑りは楽しめないけれど、羊蹄山や喜茂別岳の眺めが良さそうである。
日曜日の天気予報は晴れ時々曇り。
今シーズン初めての山スキーで、軽くピクニック気分で出かけるにはちょうど良い。

駐車スペースそうしてやってきた中山峠。
車のドアを開けると、強風に飛ばされた細かい雪が車の中に一気に吹き込んできた。
空は鉛色の雲に覆われ、どう考えてもピクニック日和とは言い難い。

山スキーを安全に楽しむためには、こんな厳しい条件に身体を慣らしておくことも大切である。
自分にそう言い聞かせ、登る準備を始めた。
ピクニックを楽しむはずが、一転して耐寒訓練に変わってしまったのである。

道の駅「望羊中山」駐車場から森の美術館の横を通り、その先まで車で入る事ができた。
そこには既に6台ほどの車が駐車していた。
目指す蓬莱山の山頂が、雲に隠れそうになりながらかろうじて見えている。

中山峠スキー場のリフト終点がそのまま、蓬莱山の山頂である。
魅力のある山頂とは言いがたいが、今日はあくまでもシーズン初めの足慣らしである。
蓬莱山の標高は980.3m、車を停めた場所からの標高差は100mしかない。

先行者のしっかりとしたトレースの中を歩いていく。
そのトレースは途中から二手に分かれていた。
ダケカンバ林の中を歩く一方は林道に沿って、もう一方は森の中へと続いている。
山頂までは林道を行くのが近道だけれど、ここで近道していてはあっという間に山頂に着いてしまう。
森の中の散歩を楽しむ事にする。

全道的な小雪傾向の中で、定山渓付近だけが平年よりも多い積雪となっていた。
ここもそんなに雪が少ないイメージはなく、背の高いチシマザサが雪面に出ているけれど、歩くのに大して邪魔にはならない。

森の樹木は殆んどがダケカンバだ。
若いダケカンバ林の中を抜けると、樹木の生えていない広場のような場所に出てきた。
その広場の真ん中に、幹がクランクみたいに曲がったダケカンバの巨木が立っていた。
如何にも、この広場のシンボルツリー然とした様子である。


クランク状のダケカンバ
ダケカンバのシンボルツリー

スノーモビルのエンジン音が聞こえてきた。
車でアクセスもしやすいので、スノーモビルのフィールドにもなっているのかもしれない。
直ぐに通り過ぎていけば大して気にもならないのだが、何故か1台が同じ場所を行ったり来たりしているので目障りである。

地形図上で944mの三角点が記されている丘のピークに向かって登っていく。
ネットで調べていると、このピークを「望羊台」と呼んでいるサイトを見かけたが、あまり一般的な呼び名ではないようだ。

美しい枝振りをしたダケカンバが並んでいた。
先行者のトレースから外れて、そちらに向きを変える。


美しいダケカンバ
枝振りの良いダケカンバが並んでいた


もっと雪が積もり、青空が広がって、それらのダケカンバが樹氷に覆われるている時に、もう一度ここへ来てみたくなる。
それこそ楽しいピクニック気分を味わえそうだ。

そのダケカンバを通り過ぎると、その先で一際太いダケカンバの老木が待ち構えていた。
こんな樹木との出会いが冬の山歩きの楽しみの一つでもある。

天気が良ければ944mの丘のピークまで登ってみたかったが、今日の天気ではそこまで登ったところで何も見えない。
再び向きを変えて蓬莱山を目指す。
山頂の鉄塔が目印になるので、それが見えている限りは道に迷う事はない。


ダケカンバの巨木
一際太いダケカンバにご対面

やがて林道のトレースに合流し、そのまま山頂を目指す。
中山峠スキー場のリフト終点に到着。
10名近いスノーシューのグループがこれから下山するところだった。
ゲレンデの方では、数名の山スキーの人達がシールを剥して滑走準備をしている。

樹氷最近このスキー場は、初滑りと春スキーのシーズンしか営業していない。
初滑りシーズンの営業は一週間前に終わっているので、もしかしたらパウダーゲレンデを滑れるかもしれないと期待していた。
ゲレンデ滑走の前に、まずは蓬莱山の山頂を踏んでおく。

山頂の方も、もう1本のリフトの終点になっているが、こちらのリフトは最近は使われていないようである。
そこまでの標高差は30m程度だけれど、風景はこれまでとは一変していた。
周辺の樹木は枝先まで樹氷に覆われ、完全に厳冬季の冬山の様相である。
期待していなかった風景に出会え、気を良くして山頂を後にする。


蓬莱山山頂
風情の無い蓬莱山の山頂

中山峠スキー場ゲレンデそうして、今シーズンの初滑り。
中山峠スキー場のゲレンデを滑るのもこれが初めてだった。
北向きの斜面なので、雪が飛ばされて状態はあまり良くなさそうだ。

いきなり、ガリガリのアイスバーンにビビッてしまう。
途中からは雪も付いているが、重たい雪なのでスキーが曲がらない。
もっとスピードを出そうとしても、それ程急な斜面でもないのでスピードが出ない。
そうこうしているうちに、下まで降りてきてしまった。

相変わらず今年も滑りは上達しないまま。
一度スキー場のゲレンデで練習した方が良さそうだ。

ゲレンデを登り返す再びシールを貼って標高差100mほどのゲレンデを登り返す。
もう一度滑りたくなるような斜面でもないので、そのまま林道経由で車まで戻る事にする。

この林道が、登り返しもなくずーっと緩やかな下り傾斜になっていた。
これならばシールを剥して滑り降りた方が良かったかなと後悔する頃には車まで戻ってきてしまった。

初めて登った山だったけれど、手軽に冬山の風景を楽しめ、なかなかお勧めのフィールドである。
できれば、スノーシューで遊び始めた頃にここに来ていれば、もっと楽しめたかもしれない。
今はもっと楽しい場所を沢山知っているので、ここにもう一度来る機会は少ないかもしれない。
それでも、天気の良い時にここから眺める羊蹄山の姿も見てみたいし、国道を挟んだ反対側の山もなかなか魅力的である。
行き場所が無くてちょっとだけ時間があるような時に、お弁当を持ってもう一度訪れてみたい。
ただし、確実に晴れていることが絶対条件なのである。

GPSトラックログ) 


帰りの林道 雪の顔
帰りの林道は滑った方が早かった シーズン初の雪顔作品、顔に見えないか?

駐車場所10:04 - 山頂10:52 − ゲレンデ下11:27 - 駐車場所12:03 



戻る │ ページトップへ