北海道キャンプ場見聞録
紀伊半島の旅、古座川から玉置山へ
一枚岩自然公園キャンプ場他(4月22日〜24日)
大島リゾートを出て周辺観光をした後、古座川町へと向かう。 今日は川の状況を下見しながら宿泊予定の一枚岩自然公園キャンプ場へ向かう事にする。 古座川はかなり増水しているけれど、水の濁りは笹濁り程度で、十分に下れる状況である。 その支流の小川は、本流よりも濁りは少ないが、こちらも清流とは言えなかった。 こちらの方は、水量が増えた分、何時もより迫力のある流れとなっているようだ。 |
滝の拝は迫力満点 |
その後は、途中のスーパーで仕入れた生寿司を古座川の河原で食べる。 一枚岩自然公園キャンプ場は道の駅一枚岩の裏にあると聞いていたのだが、何処を探してもキャンプ場らしき場所が見当たらない。 「河原でキャンプするのなら無料です」とも言われたが、その河原は大きな玉石だらけで、テントを張れるような状況ではない。 道の駅の少し離れた場所から河原へ降りられるようになっていた。 渡された鍵は、水道の蛇口を捻るためのものだった。 テントを設営してから古座川の上流部を探検。 上流部にある美女湯温泉に入るつもりが定休日だったので、下流部の月の瀬温泉まで戻りぼたん荘の風呂に入る。 かなり風変わりなサイトだけれど、意外と落ち着ける。 そして目の前には巨大な一枚岩が圧倒的な迫力で聳え立っている。 河原には流木も沢山転がっている。 |
圧倒的な迫力で迫ってくる一枚岩 |
山に囲まれた場所なので陽が沈むのも早い。 翌日になってトイレ近くの看板を見て知ったのだが、毎年4月19日前後と8月25日前後の数日間、伝説の守り犬の影が一枚岩に映るとのこと。 近くの電柱にトンビが一羽、とまっていた。 豚肉は持っていくくせして、それがコンニャクだと見向きもしない。 |
かみさんが豚肉を捧げると | あっと言う間にトンビが掠っていった |
食事を終えるとお楽しみの焚き火タイムだ。 後ろの道路を走る車も殆どなくなり、河原には私達だけ。 やがて一枚岩の陰から真ん丸なお月さんが昇ってきた。 今日は満月である。 |
一枚岩から満月が昇ってきた |
翌朝も素晴らしい青空が広がっていた。 今日はここからカヌーで漕ぎ出し、上陸後はバスに乗ってここまで戻ってくる予定である。 その後、川下りを終え、キャンプ場に戻ってきてからテントを撤収し、次に向かったのが3日前にも泊まった川湯野営場木魂の郷。 ここがそんなに気に入っていた訳ではなく、翌日には玉置神社へ行こうと考えていたので、古座川から移動してきて泊まるにはちょうど良い場所に位置していただけの話しである。 気の良い管理人さんに「また来ちゃいました」と挨拶。 山の猿達は相変わらず賑やかだった。 私達もキャンプ場を後にして玉置神社へと向かう。 玉置神社は大峯奥駆道の一部として世界遺産にも登録されている。 玉置神社は標高1000m付近に位置するため、十津川温泉郷から山道をひたすら登っていく。 そんな山道が突然、広々とした駐車場に出てくるのでビックリしてしまう。 玉置神社に近づいて行くと、杉の巨木が目立ってくる。 他にも常立杉、夫婦杉などの杉の巨木が玉置神社を取り囲む。 |
屋久杉級の神代杉 | 夫婦杉 |
本殿は石垣の上に鎮座していた。 そこから更に、標高1076mの玉置山山頂まで足を伸ばした。 この後は十津川村、天川村と回って、紀伊半島の旅もいよいよ終わりが近づいてきた。 「紀伊半島の旅、最終章」へ続く |
パワースポットの玉置神社 |
玉置山への登山道の途中にもこんな祠が | 玉置山に登頂 |
戻る | ページTOPへ |