5月のカヌークラブ例会初日は沙流川オートキャンプ場から下流を下る。 一週間前に役員が下見で下った時は水が多くてかなりスリリングな川下りだったようだが、今は水も減ってちょうど良い水量に落ち着いていた。 あいにくの曇り空で、ドライスーツを着ていても寒く感じるくらいの気温の低さだが、今日は楽しい川下りができそうである。 スタートして直ぐのテトラ護岸沿いの流れの中には、途中にテトラが沈んでいるようなところがあって、毎回ひやりとさせられる。 最初の難所は展望台下の大岩。 何故かほとんどのメンバーは、それを知ってか知らずか、左側のヒーローコースの方を下っていた。 その後気持ちの良い瀬を幾つか下り、両岸から突き出た岩の門を通り抜けると小さな渓谷のような地形となる。 |
岩の門 | この程度の瀬なら楽しく下れる |
新緑の風景に心が洗われるようだ |
途中の崖にウドが生えているのを発見。
カヌーから降りて崖をよじ登り、そのウドを収穫。 三岡の瀬まで下っていく手前にちょっとした落ち込みがある。 そうしてやってきた三岡の瀬。 今回のツアーリーダーであるT津さんの意見は「やめた方が良いと思いますよ」 下って怪我をするのは自己責任。 三岡の瀬の迫力に見入ったまま、誰も動こうとせず、時間だけが無駄に過ぎていく。 その時の水量にもよるが、三岡の瀬を下るには左岸ぎりぎりのコースをとるのがベストだと思われる。 しかし、落ち込みの直前で、左岸から出ている岩に気を取られ、最後の一漕ぎを入れるのをためらってしまった。 その後、カヤックのN岡さん夫婦、I上さん、O橋さん、OC-1のI田さん、Y須賀と、全員が見事なまでの同じ左岸寄りコースを下ってクリア。 満を持してスタートしたOC-1のN島さんは、その直後に何もないところで沈して慌てて岸に這い上がり、皆の笑いを誘う。 |
正しい流され方の見本を見るようだ | ヒーローコースど真ん中に突っ込む |
この後は新緑の沙流川渓谷の風景を楽しみながら、のんびりと下るつもりだったけれど、轟橋の手前の瀬で前を下っていたO橋さんが沈。 崖に張り付くように架かっている轟橋も、ここを下る時の好きな風景の一つである。 その先にも横一列の落ち込みが有り、一週間前の下見の時はここで巻かれた人もいたようである。 渓谷の中の流れが左へと曲がるところが大きなエディになっている。 |
鮮やかな色合いだ |
パドラー冥利に尽きる風景 | 正面から新緑の山肌が迫ってくる |
このエディから再び漕ぎ出すところも、沙流川渓谷のビューポイントと言えそうだ。 その後も渓谷美を楽しみながら日高大橋、三岩橋の下をくぐって、車を置いてある場所に到着。 2014年5月24日 曇り |
戻 る |
この付近が一番のビューポイントだろう |