カヌークラブの9月例会初日は歴舟中の川を下る。 中の川はこれまで2回下っているので、スタート地点も直ぐに分かるだろうと気軽に案内役を引き受けたのだが、これが大きな間違いだった。ただでさえ物忘れが激しくなってきている私である。覚えているのは、林道を途中から右に入れば砂防ダムの横に出てくると言うことだけ。 ところが、舗装道路から曲がって入ってきた林道は川の左岸側を通っている。これでは、川に出るためには左に曲がらなければならない。 道路地図を確認すると、その先で川を渡るようになっていたので、砂防ダムへの入り口はその橋の先だろうと勝手に解釈する。 その橋を渡って少し行った先で、記憶にない林道の分岐に出くわした。川の方に続く林道にはゲートまで設置されている。このゲートも記憶にはない。 |
入口が見つからないまま、再び中の川を渡る橋の上に出てきてしまった。あれ?と思いながらもう一度地図を見ると、この先でももう一度川を渡ることになっていた。「こんなに何度も川を渡ったかな?」と思いながら、更にその先に進む。 しかし、そこから林道は次第に狭くなってくる。そして次の橋までやってきて愕然とする。橋の上にロープが張られて通行止めになっていたのである。 |
引き返している途中で、心配して探しに来てくれた他のメンバーの車と出会って、ようやく皆と合流することができた。 皆で集合写真を撮った後、中の川の川下りは、いきなりの川歩きから始まった。 ようやくカヌーに乗り込み、カヌーの底を石にゴリゴリと擦りながら、何とか最初の瀞場までやってきた。 道を間違えながらも、途中の橋の上から見下ろした息を飲むくらいに美しい中の川の渓谷。 そもそも、以前に中の川を下った時、スタートから今回のゴールにしている橋の間まで、橋の姿など一度も見ていないことくらい、落ち着いて考えれば直ぐに分かったはずである。 カヤックのメンバーも次々に現れる浅瀬に苦労させられている。 K岡さんは今日はダッキーに乗って、川を下るのが初めてというゲストと一緒にタンデムで下っていた。明日はそのゲストが一人でダッキーに乗るので、今日は二人で乗ってカヤックの操作方法を教え込むのだとか。 その二人が乗るダッキーだけど、急流には強いけれど、こんな水の少ない川では、その性能を全く発揮できない。 二人の関係は多分、上司と部下にあたるはずだ。 中の川には2か所くらい、ちょっとした瀬がある。 |
落ち込みの手前までカヌーを引きずる | この瀬は座礁しないで下れた |
普通はこんな光景に感動するのだけれど |
瀬の楽しみがないのならば、美しい川の風景を楽しむだけである。 2012年9月22日 晴れ時々曇り |
中の川は本当に美しい |
戻 る |