カヌークラブ8月例会は尻別川のラフトコースを下る。 |
![]() |
発電所の放水口からの放流により水が一気に増えて、そのまま、川の中に岩がポツンポツンと顔を出す流れへと入っていく。 久しぶりに水のたっぷりとある川を下っている気がする。
その岩の多い場所の最後に、結構な波の立つ瀬が待ち受けている。 |
![]() |
![]() |
|
波に翻弄されるC葉さん達 | 瀬を颯爽と下るmarioさん |
そこでまた、大量のラフトの通過待ち。 そのラフトガイドだけれど、これだけ沢山のラフトが続けて下ってくるのを見ていると、ガイドによってそのスキルが全く違うことが良くわかる。 最初に沈脱した彼が再び沈。
その次にC葉さんも同じような場所で沈。 昼の休憩はもう少し下った先の川原でとる予定だったが、沈脱者が2名も出たのでそのままここの小さな川原で休憩にすることにした。 |
![]() |
![]() |
|
まだ手を振る余裕のあるC葉さん | 小さな川原は大混雑 |
二股の瀬の手前では、全員が一旦上陸して瀬の様子を確認する。
二股の瀬の先でゲストの一人が3度目の沈。 |
![]() |
カヤックは頭の上から波を被りながら二股の瀬を下る |
その手前の瀬で一人のカヤッカーが遊んでいた。 案の定、テトラにぶつかって次々に沈をする。
そうして、車を回してあった羊蹄大橋上流の川原に到着。 2012年8月26日 曇りのち晴れ |
戻 る |