|  再び蛇行する釧路川を下り続ける。 ほとんど漕ぐこともせず、川の流れにまかせてのんびりと下っていると、近くを一緒に下っていたF本さんが突然、倒木の1本に引っ掛かって沈脱してしまった。
 水面下ギリギリに沈んでいる倒木の上を乗り越えようとして、失敗したらしい。
 F本さんの沈脱する姿を見たのはこれが初めてである。
 でも、河童のように川の中を泳いでいる姿は何時も見ているので、沈脱して泳いでいるF本さんも、何時ものそれと何の変わりも無かった。
 F本さんが水抜きするのを待って、再び下り始める。
 先を下っていたメンバーとはかなり離れてしまったようで、その姿が全く確認できない。
 みどり橋の手前の川岸に上陸して休憩しているところに、ようやく追いついた。
 
  ここまでほとんど漕がずに下ってきているので、休憩するような気分になれず、かみさんだけを下ろして、一人でパドリングの練習をする。
  上流から他のパーティーが下ってきたので、場所を譲るために再び下り始めた。サダ吉会長の今回のツアーのテーマには「ゆっくりと下りましょう」と言うのも含まれていた筈なので、私はそれを忠実に守って、倒木を避ける以外のパドル操作はほとんどやらない。
 かみさんにも「漕がなくて良いから」と言っているのに、どうしても直ぐにパドルを動かし始めてしまう。
 まあ確かに、何もしないで乗っているだけなら筏で下っているのと変わりはなく、パドルを動かさなければカヌーに乗っている感じがしないのかもしれない。
 |