トップページ > その他 > ファミリー通信

我が家のファミリー通信 No.82

最後に失速千歳マラソン

去年初めてエントリーした千歳JAL国際マラソン。
そのコースがすっかり気に入って、今年もエントリーすることになった。
指定された駐車場の千歳小に車を停めようと思ったが、午前7時45分頃で既に満車。そのまま千歳高等支援学校の方に回ると、こちらにはまだ空きがあって何とか停められた。
去年は住吉ソフトボール場駐車場からシャトルバスを利用したけれど、やっぱり徒歩で会場まで行ける方が楽である。

千歳JAL国際マラソン
スポーツセンター内にスペースを確保

貴重品以外の荷物は預かってもらえないので、スポーツセンター内で荷物置き場を確保しなければならない。
午前8時過ぎで既にほとんどのスペースは埋まっていて、かろうじて2階観覧席の椅子を確保できた。
外のパークゴルフ場などにテントを張っている人もいて、これならばテントを持ってきた方が正解だったかもしれない。

30分前にスタート地点へ移動。
並ぶ場所は4~6時間と大雑把なくくりになっていて、結構前の方に並んでしまう。

今日は天気が良くて、千歳の予想最高気温は23度。
私たちは暑いのが苦手なので、今日はこの気温が一番の心配だった。
直射日光の下にいたら暑くてたまらないけれど、木陰に入ると涼しく感じる。

千歳JAL国際マラソン
木漏れ日の中でスタートを待つ


スタートして3キロくらいまでは混雑していて思うように走れない。
4キロまでの下り坂でようやく混雑が解消され、自分のペースで走られるようになってきた。
キロ6分30秒~40秒は自分にしては少し早すぎる気もするけれど、周りに合わせるとそれくらいのペースになってしまうのだ。
やっぱり、スタート地点で前の方に並び過ぎたせいなのだろう。

千歳JAL国際マラソン
森の中のコースは涼しささえ感じる



 

心配していた暑さだけれど、千歳マラソンのコースは殆どが森の中を走るので、陽射しが遮られてそんなに暑さは感じない。
後で調べてみると、この日の千歳の最高気温は21度。コース上はそれよりも低かったと思われる。

ほぼ5キロごとに給水所があり、各所にはアミノバリュー、水、バナナ、スポンジが間隔をあけて置かれているので便利である。
エイドの楽しみは無いけれど、走る分にはこれで十分だ。

千歳JAL国際マラソン
各給水所は同じ並びになっていて、まずはアミノバリューが置かれている


22.5キロの折り返しでは500m程の区間でランナーが交差するけれど、かみさんの姿は確認できなかった。
私もここまで結構早いペースで走ってきたつもりだけれど、かみさんはそれ以上のペースで走っているようだ。

折り返しまでは標高差150mのダラダラとした登り坂が続くけれど、折り返し後は殆どが下り坂となる。
28キロの給水所辺りから疲れが出始めた。
次の給水所までの5キロは、ペースがキロ7分くらいまで落ちてきた。
心が折れそうになるけれど、「次の給水所までは絶対に歩かないぞ」と自分に言い聞かせる。

千歳JAL国際マラソン
折り返し点


コースの途中では澄んだ水の流れる川と何度か交差するが、その川のほとりまで降りて川の水を浴びているランナーがいた。
とっても気持ち良さそうだが、私はそれを横目で見ながら走り続ける。

千歳JAL国際マラソン
私も川に入りたくなった


それまでの給水所では、少しでもタイムロスを減らそうと急ぎ足で通過していたけれど、やっとたどり着いた次の給水所では「これでようやく歩いても大丈夫」とばかりに、時間をかけて歩く。



そこで少しは体力も回復して再び走り始めると、34キロの道路横断カ所で運悪く止められてしまった。
ここで1分以上のタイムロス。

千歳JAL国際マラソン
車道横断カ所では1分以上止められてしまった


道路を横断した後はその遅れを取り戻そうと再びキロ6分30秒までペースを上げた。
しかし、それも2キロくらいで終わってしまった。
千歳川川下りのスタート地点に使っている36キロの給水所を過ぎると、次第に足が動かなくなってきた。

ここからゴールのスポーツセンターまでは、川下りの時の車の回送のために何度も走っているコースでもある。
去年は川の様子を眺めながら気持ち良く走れたのに、今年は川を見る余裕もない。

千歳JAL国際マラソン
この辺りから足が動かなくなってしまった


頭の中で「この先キロ7分ペースで走れば4時間50分くらいでゴールできるかな」と計算していた。
この時、去年の網走マラソンで出した自己ベストは4時間40分台だったと思って、自己ベスト更新は絶対に無理だと諦めていたのである。
しかし、実際のタイムは4時間52分47秒。これならば十分に更新を狙えるタイムだった。

そんなことも知らずに、残り5キロでとうとう心が折れて、歩き始めてしまった。
一度折れた心は元には戻らないし、足も限界に達していて、動かすだけでも大変である。
残り1キロで沿道からの声援が増えてきても、それに応えることもできないままにゴール。
タイムは4時間55分24秒。


終わってみれば自己ベストまでもう少しだった


後になって考えてみれば、去年の自己ベストのタイムを正確に覚えていれば、自己ベスト更新をモチベーションにもっと走り続けられたかもしれない。
マラソンは体力も大事だけれど、心の強さも必要なのだと改めて思い知らされることとなったのである。



ページトップへ
今週のキャンプの運勢は?