北海道キャンプ場見聞録
我が家のファミリー通信 No.4 |
1998年我が家のガーデニング |
| No.1では1997年のガーデニングの一部をお伝えしましたが、今回は更にパワーアップした98年のガーデニングの様子をお伝えします。(でもないかな?) |
画像でつづるガーデニング日記
| 5月10日 | ||
![]() |
|
![]() |
| ヤエザクラとムスカリが満開 | 出窓で育つインパチェンスの苗 この時期家の中は苗だらけになってしまう | |
| 5月17日 | |
![]() ヤエザクラも散り始め 木の下は花のカーペットに | |
| 7月12日 | ||
![]() |
![]() |
|
| 今年のインパチェンスは ローズ、ピンク、ホワイト その間にナスターチウムをアレンジ |
マリーゴールド、ベゴニア、ペチュニア インパチェンスにコリウス 配色がめちゃくちゃでみっともない | |
![]() |
![]() |
牛乳缶を使ったワンポイント |
| 中央にブルーサルビア 周りをインパチェンスで囲んでみた ブルーサルビアの種まきが遅れて この時期まだ花が咲いていない |
![]() |
奥さんに頼まれて材料費1500円で作った柵 |
| 8月25日 | ||
![]() |
|
![]() |
| 7月12日から一回り大きくなったブルーサルビアとインパチェンス | フェンスに取り付けたインパチェンスも大きくなった | |
![]() |
![]() |
|
| 今が一番花盛り | ||











