北海道キャンプ場見聞録
変えて正解オロマップキャンプ
オロマップキャンプ場(5月12日〜13日)
ようやく今シーズンの初キャンプへ出かけられそうだ。 日曜日にはカヌークラブのメンバーが厚田川を下る予定もあり、キャンプは諦めてそちらに行こうかとの気持ちも湧いてきた。 土曜日の札幌は朝から雨がぱらつき、おまけに風も強かった。 場内では、予想に反してオオバナノエンレイソウが満開に近く、ニリンソウもびっしりと花をつけていた。 静内の桜は事前情報では既に散り始めとなっていた。 |
満開のように見えるけれど赤いのは葉桜 | 青空も広がってきた |
静内を後にして、広域農道経由で浦河へ向かう。 浦河の綺羅々亭という洋食屋さんで昼を食べる。 店を出て、次は浦河町西舎の桜並木を見に行く。 二十軒道路の桜並木と比べると、こちらの並木は道路両側の並木の間隔が狭いので、桜のトンネルのように見えるのも良い。 |
浦河西舎の桜並木は満開を過ぎたばかり |
大きく枝を広げた長寿さくら | こんな巨木も楽しめる |
桜の風景を十分に堪能した後はキャンプ場へ向かうことにする。 いつものキャンプならば、テントの設営が終わったところで、まずはビールで乾杯となるところだが、今回はその前にすることがあった。 ここのキャンプ場は、ガイドブックでは開設期間が7月から8月となっていたりするが、既にトイレも水場も使えるようになっていて、管理小屋の前にはキャンプ場利用簿も備え付けられていた。 何も書かずにキャンプする人もいそうだが、利用させてもらうのなら当然利用簿には記入すべきである。 トイレはくみ取りなのに、トイレットペーパーまで置かれていた。 場内を歩いて薪集めをする。 かみさんがアイヌネギのチヂミを作ってくれた。 |
場内ではニリンソウが花盛り | 場内に生えるアイヌネギ |
突然、軽トラキャンパーの方から巨大な炎が舞い上がった。 最初にやって来た時、真っ直ぐに今の場所に行ってテントを設営していたので、何度もここを利用しているようだ。 翌日は朝から青空が広がっていた。ただ、山が迫っているのでサイトまではなかなか朝日が届いてこない。 場内を散歩していると、バス型キャンピングカーの後ろに新しいたき火跡ができているのを見つけた。 ようやく我が家のテントにも朝日が当たるようになってきた。 キャンプ場に戻るとテントも完全に乾いていたのでそのまま撤収。 日高の桜と、馬と、新緑を眺めながら、一路札幌を目指す。 |
日高幌別川の河原で遊ぶ | 流木に腰掛け一休み |
戻る | ページTOPへ |