北海道キャンプ場見聞録
五右衛門風呂で暖まる落合キャンプ
どんころ野外学校(7月11日〜12日)
炊事棟前の広場は、今年は草が伸び放題になっていて、焼尻島の白浜野営場に泊まった時とまるで同じ状況である。 テントを張り終える頃には、五右衛門風呂の小屋の煙突から、早くも煙がモクモクと上がり始めていた。 |
![]() |
そこにテントを張ったI上さんには驚かされたけれど、もっと驚かされたのは、そのツリーハウスが作られている大きな木の遥か上まで、女性のN野さんがスルスルと登っていったことである。 |
![]() |
ビールを飲んで一息付いていると、五右衛門風呂に空きができたので、早速入りに行く。 |
![]() |
![]() |
朝目覚めてテントから出ると、周りの山にはまだ朝霧がまとわり付いていたけれど、その上には青い空が広がっていた。 朝風呂に入り、豪華な朝食を食べ、今日も元気に川下りを楽しめそうだ。 |

戻る | ページTOPへ | ![]() |